アニメ総合データベース「アニメ大全」利用規約

このアニメ総合データベース「アニメ大全」(以下当サイト)を利用者が利用する場合、以下の利用条件に同意されたものとみなします。

01:当サイトの著作権について

アニメ総合データベース「アニメ大全」(以下 当サイト)は、一般社団法人日本動画協会主催『アニメNEXT_100』プロジェクト(以下『アニメNEXT_100』)公式データベースであり、運営管理は株式会社アーイメージ(以下当運営者)が担っています。当サイト上の文書、画像、映像、写真など、すべての情報の著作権は各コンテンツの著作権者または『アニメNEXT_100』ならびに当運営者に帰属し、それらは当運営者によって管理されております。これらの情報の一部または全部を『アニメNEXT_100』、当運営者および著作権者の許諾を得ずに複製、公衆送信(送信可能化を含む)などに利用することは、著作権者の著作権などを侵害する場合があり、利用者は著作権法違反による法的責任を問われる可能性があります。

なお、本利用規約および関連する規定類は、予告なく内容を変更させていただく場合がございますので、常に最新の内容をご確認のうえ、ご使用ください。

02:当サイトからの引用について

当サイトの情報のうち著作権が生じる情報を引用する場合は、著作権法で認められた範囲で行ってください。その際に、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が著作権を有する部分の出所の明示として、以下の方法によりクレジットを明示して下さい。なお、利用の際、情報の編集・加工はご遠慮ください。

以下は、あくまで『アニメNEXT_100』ならびに当運営者に対するクレジットであり、各画像など各コンテンツの著作権者が著作権を有しているものの利用、引用の可否、クレジット表記等について、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は何らの許諾、保証、情報提供をするものではありません。これらの利用に関する各コンテンツの著作権者等と利用者との間の紛争、損害賠償請求その他について、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は何ら責任を負いません。

 

例:和文の場合

出典:アニメ総合データベース「アニメ大全」(https://animedb.jp/)

 

例:英文の場合

Source:Japanese Animation Database “Anime TAIZEN”(https://animedb.jp/)

 

当サイトの掲載コンテンツ中、第三者が著作権その他の権利を有しているものの利用の際は、利用者の責任で、第三者から必要な許諾を得てください。

03:免責

『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は、当サイトに掲載された情報の正確性および完全性を保証するものではありません(なお、ご関係者において、掲載情報に間違い、問題点、修正などのお気づきの点がございましたら、お問合せフォームより当運営者へご連絡下さい。ただし、全てにご返答できない場合がございます)。また、当サイトからリンクされた場合、リンク先サイトの情報が正確か否かの責任、その内容から発生する問題もしくは副次的にもたらされるあらゆる問題についての責任は、全てリンク先サイトの運営主体が負っており、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が責任を負うものではありません。当サイトの情報は、利用者自身の責任と判断において利用下さい。利用者が当サイトを利用することに起因する、利用者のシステムへのコンピュータ・ウィルス感染・汚染あるいは利用者のシステムの誤動作・エラー・損害など、全ての不具合に関して『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は一切責任を負うものではありません。また、利用者が当サイト上の情報を利用することに起因する全ての損害に関して、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は一切の責任を負いません。

04:当サイトへのリンクについて

当サイトへのリンク設定は、運営主体が企業、団体、個人を問わず、どのページからでも可能です。ただし、以下のようなサイトからのリンク設定はお断りします。

  1. 誹謗中傷、信用失墜を意図する内容を含んだホームページ。
  2. 著作権、商標権等の知的財産権、財産、プライバシーもしくは肖像権その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのあるホームページ。
  3. フレーム内で本ホームページが展開されるなど、当サイトのコンテンツであることが不明確となり、第三者に誤解を与える可能性があるホームページ。
  4. 上記各項目の他、法律、条例、規則を含む法令または公序良俗に違反する行為、当ウェブサイトの運営を妨害するおそれのあるホームページ。

また、情報発信元を誤認させるような形でリンクを張ることや、当サイトのオリジナルのページデザインを改変するようなリンク設定はお断りします。

05:禁止行為

当サイトの利用に関し、以下の行為を行ってはならないものとします。以下に該当する行為、これに準ずる行為、またはそのおそれがあると『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が判断した場合、利用者に対して、当サイトの利用資格の停止などを行う場合があり、その結果として利用者に生じた損害について、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者はいかなる責任を負うものではありません。

  1. 『アニメNEXT_100』ならびに当運営者の承諾なく、当サイトまたは当サイトの情報を商用利用する行為(その準備を目的とした行為を含む)。
  2. 当サイトの情報を改変する行為。
  3. 当サイトの情報の全て又は相当部分を流用し、他のサイトやサービス等に利用する行為。当サイトの情報を他のサイトやソフトウェアと結合等する行為。
  4. 当サイトの掲載コンテンツ、その関係者、当サイト、『アニメNEXT_100』、当運営者またはその他第三者に不利益もしくは損害を与える行為。
  5. 当サイトの情報を公序良俗に反する行為に利用する行為。
  6. ID、ログインIDまたはパスワードを不正に使用する行為。
  7. 当サイトの解析行為、当サイトにコンピュータ・ウィルス等の有害なプログラムを使用する行為。
  8. その他、当運営者が不適切と判断する行為。

 

06:個人情報保護方針

個人情報の利用

『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が当サイトを通じて利用者の個人情報を取得する場合、当該個人情報は、取得時に明示いたします目的およびご本人への連絡、その他法令が認める目的のために利用いたします。『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は、個人情報につき、関連する法律およびガイドラインにしたがって、適切に取り扱うものとします。個人情報に関するお問い合わせについては、お問い合わせフォームからご連絡ください。

07:準拠法と合意管轄について

本利用規約は、日本法に基づいて解釈されます。

当サイトの利用および本利用規約に関する紛争については,東京地方裁判所を第一審の専属的な合意管轄裁判所とします。

08:その他

  • 当サイトの情報およびURLは、予告なしに変更、削除または中断する場合があります。『アニメNEXT_100』ならびに当運営者はこれについていかなる責任も負いません。
  • 当サイトに掲載している会社名、製品名、ロゴ等は、それぞれの団体あるいは販売元の登録商標として守られている場合があります。
  • 電子媒体の技術的な制約のため、紙媒体による公表物とは字体等が異なる場合があります。(例:機種依存文字、人名表記)
  • システムの障害やメンテナンスなどのため、当サイトからの情報提供を一時的に停止する場合があります。
  • 画像につきましては制作会社及び関係各社よりご提供いただいたものと、運営上法律に準じた解像度の画像等にて掲載展開しております。
  • 制作会社及び関係各社の意向により掲載を控えている作品情報がございます。ご理解の上、ご利用の程よろしくお願い申し上げます。

作品基本情報 [事務局独自調査]

ギンガシップウサスライガー

銀河疾風サスライガー

■公開メディア
TVアニメシリーズ
■原作メディア
アニメオリジナル
■放送期間
1983年04月05日 ~ 1984年01月31日
1983年4月5日~1984年1月31日 毎週火曜日17:55~18:25
30分1回全43本
■放送局
テレビ東京
■分数
30分
■話数
43話
■監督
四辻たかお
■制作
製作、著作/国際映画社

作品詳細情報

■ストーリー

『バクシンガー』の時代から100年。太陽系は安定し平和が訪れたようになりつつも、裏では巨大な犯罪組織が暗躍していた。カジノ星・J9ランドで勝ちまくる青年のせいで破産しかけたカジノのオーナー・ブラディ・ゴッドは、彼に「大勝負」を持ちかける。1年間で太陽系50の全ての惑星をまわる事ができたら、1200億を払うというその賭けにのった青年ギャンブラー・I・C・ブルースは、仲間のJJ9チームと共に旅立つ事になる。

■解説

国際映画社のロボットアニメ、J9シリーズ『銀河旋風ブライガー』『銀河烈風バクシンガー』に続く第3弾。『80日間世界一周』をベースにした、宇宙冒険メカアクションとして作られており、引き続きメインキャストの4人は同じメンバーでそろえている。前2作にあったメカが巨大化して合体する「シンク
ロンシステム」をはぶき、機関車が変形する新機軸を打ち出した。

■キャスト

・I・C・ブルース/曽我部和行
・抜きうちロック/塩沢兼人
・おとぼけビート/森功至
・気まぐれバーディ/麻上洋子
・D・D・リッチマン/八奈見乗児
・ジミー見城/塩屋翼
・スージー張/三浦雅子
・ブラディ・ゴッド/蟹江栄司

■メインスタッフ

・製作/壺田重三
・企画/壺田重夫
・プロデューサー/つぼたしげお
・原案・シリーズ構成/山本優
・総監督/四辻たかお
・メインキャラ設計/小松原一男
・メインメカ設計/サブマリン
・脚本/山本優ほか
・演出/松浦錠平ほか
・作画監督/金子一ほか
・美術設定/伊藤岩光
・音楽/久石譲
・音響監督/四辻たかお
・録音/斎藤恒夫
・効果/佐藤一俊
・製作・著作/国際映画社
・OP1
・「銀河疾風サスライガー」
・作詞/山本優
・作曲/山本正之
・編曲/久石譲
・歌/MOTCHIN

・ED1(第1話~第27話)
・「ハピィ ソング」
・作詞/山本優
・作曲/山本正之
・編曲/久石譲
・歌/増田直美

・ED2(第28話~第43話)
・「メイビィ・ベイビィ」
・作詞/山本優
・作曲/久石譲
・編曲/中島正雄
・歌/樋浦一帆

■メインキャラクタ

・I・C・ブルース
本名はブルース・カール・バーンスタイン。JJ9チームのリーダーで、最強のギャンブラー。冴えた頭脳を持つ資金調達係。J9ランドに持っていたカジノを、ブラディ・ゴッドに乗っ取られた過去を持つ。

・抜きうちロック
本名はロック・アンロック。ガンマニアの青年で、JJ9チームのガンファイター。元森林警備隊長だった父を、半身不随にした強盗一味を追っている。J9-III号の砲手担当。

・おとぼけビート
本名はビート・マッケンジー。J9ランドでブルースと出会い、チームの一員となる。元レーサーで、主にJ9-III号の運転を担当する。

・気まぐれバーディ
本名はバーディ・ショウ。宇宙Gメン情報部にいた過去を持つ美女。JJ9チームの紅一点で、J9-III号のオペレーターを担当。

・D・D・リッチマン
本名はジャン・ジャック・ジャーニー。情報・物資調達や経理を担当。J9-III号を設計し建造するが、建造依頼者が行方不明になりブルースに売り渡す。

・ブラディ・ゴッド
J9ランドのカジノオーナーだが、その正体は闇の犯罪組織・ブラディ・シンジケートのボス。ブルースに「大勝負」を持ちかけ、部下にその妨害を命じる。

■メインロボ・アイテム

・サスライガー
JJ9チームの乗る、蒸気機関車型自家用宇宙トレイン・J9-III号が変形する巨大ロボット。主装備はビームライフルやドラムマシンガンなど。

■サブタイトル

・第1話/世紀の大勝負(ビッグゲーム)(1983/04/05)
・第2話/快走J9III号(1983/04/12)
・第3話/Zアドベンチャー(1983/04/19)
・第4話/地獄のパスポート(1983/04/26)
・第5話/虹の大脱走(1983/05/03)
・第6話/マローン星の黄金(1983/05/10)
・第7話/熱砂の群盗(1983/05/17)
・第8話/栄光のイヨモンテロ(1983/05/24)
・第9話/マシンガン・ブルース(前編)(1983/05/31)
・第10話/マシンガン・ブルース(後編)(1983/06/07)
・第11話/情熱のサンタ・マリア(1983/06/14)
・第12話/さすらいのエンブレム(1983/06/21)
・第13話/哀愁のベルナー湖(1983/06/28)
・第14話/プレセベ超特急(1983/07/05)
・第15話/悪霊の谷(1983/07/12)
・第16話/復讐の赤い星(1983/07/19)
・第17話/奴らに墓標を(1983/07/26)
・第18話/魔境アナコンダ(1983/08/02)
・第19話/君よ聖なる翼(セント・ウィング)を見たか(1983/08/09)
・第20話/オーガン警部の憂鬱(1983/08/16)
・第21話/天使のビターキッス(1983/08/23)
・第22話/ハート・ブレイク・シティ(1983/08/30)
・第23話/コーミャ星大脱獄(1983/09/06)
・第24話/ぶっちぎりアステロイド(1983/09/13)
・第25話/聖アトゥーム祭の異変(1983/09/20)
・第26話/サターンの首飾り(1983/09/27)
・第27話/聖星はるかなり(1983/10/04)
・第28話/海王星のクリスマス(1983/10/11)
・第29話/天王星の決闘(1983/10/18)
・第30話/アステロイド・クイーン(1983/10/25)
・第31話/悪魔の湖(1983/11/01)
・第32話/ウォンテッド狂騒曲(ラプソディー)(1983/11/08)
・第33話/爆走ラブ・チェイス(1983/11/15)
・第34話/ハイウェイ・スター(1983/11/22)
・第35話/情けは悪(ワル)のためならず(1983/11/29)
・第36話/ダンディ・ギャング(1983/12/06)
・第37話/傷だらけのファイター(1983/12/13)
・第38話/疾風オレンジ惑星海(1983/12/20)
・第39話/灼熱のインナートライ(1983/12/27)
・第40話/栄光に架ける星(1984/01/10)
・第41話/恋人たちの星まつり(1984/01/17)
・第42話/グレイト・タッチダウン(1984/01/24)
・第43話/ハピィ・ウェディング(1984/01/31)

■関連作品

・テレビアニメ『銀河旋風ブライガー』(1981年)
・テレビアニメ『銀河烈風バクシンガー』(1982年)

■主題歌・楽曲

・OP1
・「銀河疾風サスライガー」
・作詞/山本優
・作曲/山本正之
・編曲/久石譲
・歌/MOTCHIN

・ED1(第1話~第27話)
・「ハピィ ソング」
・作詞/山本優
・作曲/山本正之
・編曲/久石譲
・歌/増田直美

・ED2(第28話~第43話)
・「メイビィ・ベイビィ」
・作詞/山本優
・作曲/久石譲
・編曲/中島正雄
・歌/樋浦一帆

■同じ年に公開された作品