
作品基本情報 [事務局独自調査]
ハガネノレンキンジュツシ
鋼の錬金術師
- ■公開メディア
- TVアニメシリーズ
- ■原作メディア
- 漫画
- ■放送期間
- 2003年10月04日 ~ 2004年10月02日
TBS系列 2003年10月4日~2004年10月2日(1回~51回)毎週土曜18:00~18:30 - ■放送局
- MBS・TBS
- ■分数
- 30分
- ■話数
- 51話
- ■原作
- ・原作/荒川弘 月刊少年ガンガン スクエウェア・エニックス
- ■監督
- ・監督/水島精二
- ■制作
- ・製作/毎日放送、アニプレックス、ボンズ
- ■著作
- ©荒川弘/スクウェアエニックス・毎日放送・アニプレックス・ボンズ・電通 2003
作品詳細情報
■ストーリー
エドワードとその弟アルフォンスは、幼き日に亡くなった母親を思うあまり、死んだ人間を蘇らせるという錬金術最大の禁忌、人体錬成を行ってしまう。しかし錬成は失敗し、エドワードは左足を、アルフォンスは体全てを失う。
己の右腕と引き替えに、かろうじて弟の魂を錬成し、鎧に定着させることに成功したが、その代償はあまりにも大きすぎるものであった。
エドワードはアルフォンスと共に、失った全てを取り戻すため、絶大な力をもつ「賢者の石」を探す旅に出る。
右腕と左足を鋼の義肢「機械鎧(オートメイル)」に変えた彼を、人は「鋼の錬金術師」と呼ぶ――。
■キャスト
・エドワード・エルリック/朴 璐美
・アルフォンス・エルリック/釘宮理恵
・ピナコ・ロックベル/麻生美代子
・ウィンリィ・ロックベル/豊口めぐみ
・スカー/置鮎龍太郎
・ロイ・マスタング/大川 透
・リザ・ホークアイ/根谷美智子
・アレックス・ルイ・アームストロング/内海賢二
・マース・ヒューズ/藤原啓治
・ジャン・ハボック/松本保典
・ハイマンス・ブレダ/志村知幸
・ケイン・フューリー/白鳥 哲
・ヴァトー・ファルマン/室園丈裕
・ショウ・タッカー/永井 誠
・キング・ブラッドレイ、プライド/柴田秀勝
・ラスト/佐藤ゆうこ
・グラトニー/高戸靖広
・エンヴィー/山口眞弓
・トリシャ、スロウス/鷹森淑乃
・ラース/水樹奈々
・グリード/諏訪部順一
・グレイシア/三石琴乃
・ニーナ/こおろぎさとみ
・エド・アルの母/鷹森淑乃
■メインスタッフ
・原作/荒川弘
・掲載/月刊「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)
・監督/水島精二
・ストーリーエディター/會川昇
・キャラクターデザイン/伊藤嘉之
・メインアニメーター/杉浦幸次、富岡隆司
・プロダクションデザイン/荒牧伸志
・美術デザイン/成田偉保
・キメラデザイン/石垣純哉
・メカデザイン/福島秀機
・美術監督/橋本和幸、中村典史
・色彩設計/中山しほ子
・撮影監督/福士享
・音響監督/三間雅文
・音楽/大島ミチル
・製作/毎日放送、アニプレックス、ボンズ
■メインキャラクタ
・エドワード・エルリック
史上最年少で国家錬金術師の称号を得た天才。 ふたつ名である「鋼の錬金術師」は、彼の右手と左足が鋼の義肢「機械鎧(オートメイル)」であることに由来している。 元の身体を取り戻すため、兄弟で「賢者の石」を求めて旅を続けている。
・アルフォンス・エルリック
屈強な鎧すがたの見た目のゴツさとはうらはらに、とても優しい心を持った少年。失った身体を取り戻すため、兄エドワードとともに旅に出る。 常に冷静なしっかり者で、暴走しがちな兄をたしなめることもあるが、何ものにも変え得ぬ、最良の理解者である。
・ウィンリィ・ロックベル
エルリック兄弟の幼馴染みでリゼンブールに住む義肢装具師。 エドワードの機械鎧も彼女が取り付けたもので、メンテナンスもしている。 両親をイシュヴァールの内乱で亡くし、今は祖母・ピナコと二人で暮らしている。
・ピナコ・ロックベル
ウィンリィの祖母でありながら、義肢装具師の師匠でもある。 エドワードとアルフォンスのことも、実の孫のように見守ってきた。 ピコンと立った髪型と口に銜えているキセルがトレードマーク。
・ロイ・マスタング
「焔の錬金術師」のふたつ名を持つ国家錬金術師。国軍大佐。 発火布で作られた、特殊な手袋を使って火花を発し、錬金術により自由に焔を操る。 一見、女ったらしで軽そうに見えるが、実は食えない人物である。
・アレックス・ルイ・アームストロング
大柄な風貌に似合わない軽快なフットワークと、巨大なナックルから繰り出される錬金術は、「豪腕の錬金術師」のふたつ名通りの破壊力を持つ。 むやみやたらに脱ぎ出す感動屋さん。国軍少佐。
・リザ・ホークアイ
マスタング大佐の側近。国軍中尉。銃火器類の扱いを得意とする。 いつもクールで、何事にも動じず、有能な働きをするカッコイイ女性。 密かにみんなから恐れられてるという噂…。
・マリア・ロス
地位は少尉。いつも軍務に忠実であり、厳格な性格。 だがその怒りにも近い厳しさは、母のような優しさの裏返しでもある。
・ラスト
神出鬼没で街一つを地図から消してしまうほどの力を持つ。 その正体は未だ不明。
・グラトニー
食べることしか頭になく、人間だろうと合成獣だろうと骨まで食べ尽くす。 ラストと行動を共にしている。
・グリード
「強欲」という意味を持つホムンクルス。 その名の通り、金、女、地位、名誉、そして永遠の命、 それらすべてを手に入れようとしている。 第五研究所で造られた合成獣たちを部下に持ち、その人望は厚い。
・ラース
「憤怒」の意味を持つ名のホムンクルス。 自らの身体を他の物質と錬成することができる。 ホムンクルスの中で唯一、錬金術を使うことのできる存在。
・スカー(傷の男)
額に大きな傷があることから“傷の男=スカー”と呼ばれている。 国家錬金術師達を神への冒涜者と位置付け、自ら神の代行者と名乗り、裁きを行う。 右腕には、破壊の力を秘めた入れ墨がある。
・キング・ブラッドレイ
軍部の最高権力者。地位は大総統。 ひょうひょうとした一面を見せるが、時折鋭い眼光も見せる。
・ジャン・ハボック
地位は少尉。のらりくらりとした性格ではあるが、部下からの信頼はとても厚い人物。 くわえ煙草がトレードマーク。
・ハイマンス・ブレダ
地位は少尉。豪快な外見から武闘派と思われがちだが、実は戦略・策略をねるのが得意な頭脳派。犬が苦手という意外な一面もある。
・ヴァトー・ファルマン
地位は准尉。いつも冷静な発言をする知性派な軍人。 辞書を丸暗記したかと思うくらいの知識を持っている。
・ケイン・フュリー
地位は曹長。無線機器の扱いを得意とする。 素直でお人好しな性格のため、基地内の修理を頼まれることも多い。
・マース・ヒューズ
軍法会議所に所属する軍人で、階級は中佐。家族思いで、 親バカと言えるほど娘を溺愛する一方、情報将校として軍部随一の切れ者で通っている。 マスタングとは若き頃からの親友で、深い絆で結ばれている。
・イズミ・カーティス
エドとアルがもっとも恐れる人物にして、二人の錬金術の師匠。 国家錬金術師に匹敵する強さを持つ反面、身体は病弱。 エルリック兄弟には人一倍厳しく、妥協を許さない一方、 大きな愛情を持って、二人を見守っている。
・スロウス(変身後)
「怠惰」の意味を持つホムンクルス。 大総統秘書官ジュリエット・ダグラスを名乗り、情報を把握するため軍内部に潜伏している。 身体を液体状に変化できる特種能力の持ち主。
・エンヴィー
「嫉妬」の名を持つホムンクルス。 自分の身体を自由自在に変化できる能力を持っているエンヴィーの本来の姿は不明。
・ホーエンハイム
エドとアルの父親である「光のホーエンハイム」はダンテと同じく、 400年にも渡り、魂を別の肉体に移し続けて生きてきた錬金術師。
■サブタイトル
・01/太陽に挑む者
・02/禁忌の身体
・03/おかあさん…
・04/愛の錬成
・05/疾走!機械鎧(オートメイル)
・06/国家錬金術師資格試験
・07/合成獣(キメラ)が哭く夜
・08/賢者の石
・09/軍の狗(いぬ)の銀時計
・10/怪盗サイレーン
・11/砂礫の大地・前編
・12/砂礫の大地・後編
・13/焔 vs 鋼
・14/破壊の右手
・15/イシュヴァール虐殺
・16/失われたもの
・17/家族の待つ家
・18/マルコー・ノート
・19/真実の奥の奥
・20/守護者の魂
・21/紅い輝き
・22/造られた人間
・23/鋼のこころ
・24/思い出の定着
・25/別れの儀式
・26/彼女の理由
・27/せんせい
・28/一は全、全は一
・29/汚れなき子ども
・30/南方司令部襲撃
・31/罪
・32/深い森のダンテ
・33/囚われたアル
・34/強欲の理論
・35/愚者の再会
・36/我が内なる科人(トガビト)
・37/焔の錬金術師/戦う少尉さん/第十三倉庫の怪
・38/川の流れに
・39/東方内戦
・40/傷痕
・41/聖母
・42/彼の名を知らず
・43/野良犬は逃げ出した
・44/光のホーエンハイム
・45/心を劣化させるもの
・46/人体錬成
・47/ホムンクルス封印
・48/さようなら
・49/扉の向こうへ
・50/死
・51/ミュンヘン1921
■関連作品
・劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
■主題歌・楽曲
・OP1
・メリッサ
・作詞/新藤晴一
・作曲/ak.homma
・歌/ポルノグラフィティ
・OP2
・READY STEADY GO
・作詞/hyde
・作曲/tetsu
・編曲/L'Arc~en~Ciel & Hajime Okano
・歌/L'Arc~en~Ciel
・OP3
・UNDO
・作詞/石川ヒロヤ
・作曲/石川ヒロヤ
・歌/COOL JOKE
・OP4
・リライト
・作詞/後藤正文
・作曲/後藤正文
・編曲/ASIAN KUNG-FU GENERATION
・歌/ASIAN KUNG-FU GENERATION
・ED1
・消せない罪
・作詞/北出菜奈
・作曲/西川進
・歌/北出菜奈
・ED2
・扉の向こうへ
・作詞/YeLLOW Generation
・作曲/森元康介
・編曲/長岡成貢
・歌/YeLLOW Generation
・ED3
・Motherland
・作詞/H.U.B.
・作曲/YANAGIMAN
・編曲/松原憲
・歌/Crystal Kay
・ED4
・I Will
・作詞/藤林聖子
・作曲/鈴木哲彦、十川知司
・歌/Sowelu