アニメ総合データベース「アニメ大全」利用規約

このアニメ総合データベース「アニメ大全」(以下当サイト)を利用者が利用する場合、以下の利用条件に同意されたものとみなします。

01:当サイトの著作権について

アニメ総合データベース「アニメ大全」(以下 当サイト)は、一般社団法人日本動画協会主催『アニメNEXT_100』プロジェクト(以下『アニメNEXT_100』)公式データベースであり、運営管理は株式会社アーイメージ(以下当運営者)が担っています。当サイト上の文書、画像、映像、写真など、すべての情報の著作権は各コンテンツの著作権者または『アニメNEXT_100』ならびに当運営者に帰属し、それらは当運営者によって管理されております。これらの情報の一部または全部を『アニメNEXT_100』、当運営者および著作権者の許諾を得ずに複製、公衆送信(送信可能化を含む)などに利用することは、著作権者の著作権などを侵害する場合があり、利用者は著作権法違反による法的責任を問われる可能性があります。

なお、本利用規約および関連する規定類は、予告なく内容を変更させていただく場合がございますので、常に最新の内容をご確認のうえ、ご使用ください。

02:当サイトからの引用について

当サイトの情報のうち著作権が生じる情報を引用する場合は、著作権法で認められた範囲で行ってください。その際に、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が著作権を有する部分の出所の明示として、以下の方法によりクレジットを明示して下さい。なお、利用の際、情報の編集・加工はご遠慮ください。

以下は、あくまで『アニメNEXT_100』ならびに当運営者に対するクレジットであり、各画像など各コンテンツの著作権者が著作権を有しているものの利用、引用の可否、クレジット表記等について、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は何らの許諾、保証、情報提供をするものではありません。これらの利用に関する各コンテンツの著作権者等と利用者との間の紛争、損害賠償請求その他について、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は何ら責任を負いません。

 

例:和文の場合

出典:アニメ総合データベース「アニメ大全」(https://animedb.jp/)

 

例:英文の場合

Source:Japanese Animation Database “Anime TAIZEN”(https://animedb.jp/)

 

当サイトの掲載コンテンツ中、第三者が著作権その他の権利を有しているものの利用の際は、利用者の責任で、第三者から必要な許諾を得てください。

03:免責

『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は、当サイトに掲載された情報の正確性および完全性を保証するものではありません(なお、ご関係者において、掲載情報に間違い、問題点、修正などのお気づきの点がございましたら、お問合せフォームより当運営者へご連絡下さい。ただし、全てにご返答できない場合がございます)。また、当サイトからリンクされた場合、リンク先サイトの情報が正確か否かの責任、その内容から発生する問題もしくは副次的にもたらされるあらゆる問題についての責任は、全てリンク先サイトの運営主体が負っており、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が責任を負うものではありません。当サイトの情報は、利用者自身の責任と判断において利用下さい。利用者が当サイトを利用することに起因する、利用者のシステムへのコンピュータ・ウィルス感染・汚染あるいは利用者のシステムの誤動作・エラー・損害など、全ての不具合に関して『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は一切責任を負うものではありません。また、利用者が当サイト上の情報を利用することに起因する全ての損害に関して、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は一切の責任を負いません。

04:当サイトへのリンクについて

当サイトへのリンク設定は、運営主体が企業、団体、個人を問わず、どのページからでも可能です。ただし、以下のようなサイトからのリンク設定はお断りします。

  1. 誹謗中傷、信用失墜を意図する内容を含んだホームページ。
  2. 著作権、商標権等の知的財産権、財産、プライバシーもしくは肖像権その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのあるホームページ。
  3. フレーム内で本ホームページが展開されるなど、当サイトのコンテンツであることが不明確となり、第三者に誤解を与える可能性があるホームページ。
  4. 上記各項目の他、法律、条例、規則を含む法令または公序良俗に違反する行為、当ウェブサイトの運営を妨害するおそれのあるホームページ。

また、情報発信元を誤認させるような形でリンクを張ることや、当サイトのオリジナルのページデザインを改変するようなリンク設定はお断りします。

05:禁止行為

当サイトの利用に関し、以下の行為を行ってはならないものとします。以下に該当する行為、これに準ずる行為、またはそのおそれがあると『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が判断した場合、利用者に対して、当サイトの利用資格の停止などを行う場合があり、その結果として利用者に生じた損害について、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者はいかなる責任を負うものではありません。

  1. 『アニメNEXT_100』ならびに当運営者の承諾なく、当サイトまたは当サイトの情報を商用利用する行為(その準備を目的とした行為を含む)。
  2. 当サイトの情報を改変する行為。
  3. 当サイトの情報の全て又は相当部分を流用し、他のサイトやサービス等に利用する行為。当サイトの情報を他のサイトやソフトウェアと結合等する行為。
  4. 当サイトの掲載コンテンツ、その関係者、当サイト、『アニメNEXT_100』、当運営者またはその他第三者に不利益もしくは損害を与える行為。
  5. 当サイトの情報を公序良俗に反する行為に利用する行為。
  6. ID、ログインIDまたはパスワードを不正に使用する行為。
  7. 当サイトの解析行為、当サイトにコンピュータ・ウィルス等の有害なプログラムを使用する行為。
  8. その他、当運営者が不適切と判断する行為。

 

06:個人情報保護方針

個人情報の利用

『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が当サイトを通じて利用者の個人情報を取得する場合、当該個人情報は、取得時に明示いたします目的およびご本人への連絡、その他法令が認める目的のために利用いたします。『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は、個人情報につき、関連する法律およびガイドラインにしたがって、適切に取り扱うものとします。個人情報に関するお問い合わせについては、お問い合わせフォームからご連絡ください。

07:準拠法と合意管轄について

本利用規約は、日本法に基づいて解釈されます。

当サイトの利用および本利用規約に関する紛争については,東京地方裁判所を第一審の専属的な合意管轄裁判所とします。

08:その他

  • 当サイトの情報およびURLは、予告なしに変更、削除または中断する場合があります。『アニメNEXT_100』ならびに当運営者はこれについていかなる責任も負いません。
  • 当サイトに掲載している会社名、製品名、ロゴ等は、それぞれの団体あるいは販売元の登録商標として守られている場合があります。
  • 電子媒体の技術的な制約のため、紙媒体による公表物とは字体等が異なる場合があります。(例:機種依存文字、人名表記)
  • システムの障害やメンテナンスなどのため、当サイトからの情報提供を一時的に停止する場合があります。
  • 画像につきましては制作会社及び関係各社よりご提供いただいたものと、運営上法律に準じた解像度の画像等にて掲載展開しております。
  • 制作会社及び関係各社の意向により掲載を控えている作品情報がございます。ご理解の上、ご利用の程よろしくお願い申し上げます。

作品基本情報 [事務局独自調査]

モンスターストライク ダイサンキ

モンスターストライク (第3期)

■公開メディア
WEB
■原作メディア
ゲーム
■初出日
2018年06月22日
19:00~
■初出方法
You Tube
■分数
10分
■話数
57話
■原作
XFLAG
■監督
中村友紀(ルシファー編第1期)、西澤宏二(パンドラ編)、日向学(アーサー編)、山口雄大(ルシファー編第2期、ソロモン編)
■制作
・アニメーション制作/MARZA ANIMATION PLANET(オラゴンと謎のダンボール怪人)、anima(ルシファー編、パンドラ編)、ILCA(ルシファー編、パンドラ編)、CGCG STUDIO Inc.(アーサー編)、ダイナモピクチャーズ(ソロモン編)
■著作
©XFLAG

作品詳細情報

■ストーリー

地球の何処かで、日々【モンスト】を楽しみ平凡な日常を送るオラゴンだったが、彼には友達がいなかった……。

そんなある日、オラゴンは不思議な空間へ引き込まれてしまう。
そこに謎の怪人が現れ、衝撃の事実を告げる…

【モンスト】は、ストライク・ワールドと呼ばれる世界へアクセスしており、その世界が半年後、強大な敵によって滅ぼされるという!

オラゴンは、ストライク・ワールドを救うために、
共に戦う仲間=友達を集めることに!

果たしてオラゴンは、仲間を集めストライク・ワールドを救うことができるのか!?
新たな戦いが今、始まる!!

■解説

2018年7月8日より配信。それに合わせて2018年6月22日にプロローグにあたる「モンストの危機」が配信された。世界観が一新され、レンをはじめとする人間側のキャラクターが登場せずにモンスターのみ登場し「ルシファー 反逆の堕天使(前後編)」および「ルシファー ウェディングゲーム」ではルシファーが、「パンドラ 希望の少女」ではパンドラが、「アーサー 復活の騎士王」および続編の「アーサー 騎士王の覚醒」ではアーサーが、「ソロモン 叡智の魔術王」ではソロモンが、「ノア 方舟の救世主」ではノアが主人公を務める。第3期ではモンスターのバックストーリーや悪しき天聖との激闘が描かれる。ノア編以降では「解放の呪文」が復活し、ノア編では本編終了後にイラストの一部に文字が徐々に現れそれをアプリ版でひらがな入力すると特典が得られる。ウェディングゲーム編では普通に呪文のみが表示されている。2019年11月30日から12月31日まで第3期の最終章「エンド・オブ・ザ・ワールド」が配信された。2020年11月には「エンド・オブ・ザ・ワールド」のその後を描いた劇場版「ルシファー 絶望の夜明け」が公開予定。

■キャスト

・オラゴン/福島潤
・ダンボール怪人/山本格
・オラネ/峯田茉優
・ルシファー/日笠陽子
・ウリエル/小松未可子
・ガブリエル/日高里菜
・ミカエル/朝井彩加
・ラファエル/安野希世乃
・ゼフォン/石川由依
・スルガト/藤原夏海
・パンドラ/小倉唯
・アーサー/水樹奈々
・マーリン/福圓美里
・ランスロット/八代拓
・ソロモン/内田真礼
・レビィ/東山奈央
・フォルネウス/吉野裕行
・カシエル/佐藤聡美
・ノア/斉藤壮馬
・オペコ/田所あずさ
・カエサル/高山みなみ

■メインスタッフ

・監督/中村友紀、西澤宏二、日向学、山口雄大、辻本貴則
・CG監督/斎藤端孝
・企画/峯野雅己、伊香佑志
・演出/山口雄大、西澤宏二、西田正義
・美術監督/徳田俊之

■メインキャラクタ

オラゴンと謎のダンボール怪人
・オラゴン
友達がおらず、「友達が欲しい」と願った際に謎の空間に飛ばされ、同時にモンストが滅びる危機に直面していることをダンボール怪人に知らされ5人の仲間を集めるという使命を与えられた。
・ダンボール怪人
異空間に飛ばされたオラゴンの前に現れた謎の人物。ダンボールに目の穴が付いており、その目が映写機のようになってモンスターの物語が映し出される。
・オラネ
ダンボール怪人の正体である、オラゴンに似た姿のモンスター。ノア編のエピローグで初登場。オラゴンとは違い、体はピンク色で角にリボンが付いている。


ルシファー編
・ルシファー
主人公。神をも凌ぐ存在と言われる程の高い戦闘能力を誇る大天使長。 協調性に欠けるためにトラブルメーカーになることも。後に堕天使となり、ゼフォンと行動を共にしながらスルガトをめぐる戦いに巻き込まれていく。
・ウリエル
任務に忠実で真面目な大天使長。 普段は上品で穏やかだが、有事の際は人が変わったように厳しくなる。
・ガブリエル
ルシファー達の後輩にあたる大天使長。 思いやりがあり、争いを好まないが、ちょっぴりいたずら好きな一面も。
・ミカエル
楽しいことが好きな大天使長。 毒がまんのわくわくの実が大好物で、たまに変なことわざを言うことも。
・ラファエル
ほんわかした雰囲気の大天使長。 その優しい振る舞いから部下に人気がある。
・ゼフォン
淡々と任務を遂行するクールなタイプだが、直情的な一面もある。姿を堕天使に変えて監獄要塞へ侵入した。
・スルガト
実の父親に神殺しの兵器に改造された悲劇の少年。ルシファーとゼフォンによって元の姿を取り戻した。


パンドラ編
・パンドラ
無邪気で好奇心旺盛で失敗も多いが、何事も持ち前の超ポジティブ思考で解決していく。


アーサー編
・アーサー
民を愛するブリタニアの王。民や仲間を守るためなら、どんな困難にも立ち向かう。
・マーリン
見かけによらず強力な魔法を操る魔術師で、占いもできる。 ハムシルをお供にしている。
・ランスロット
アーサーを心から慕う円卓の騎士の1人で、自身も民から慕われている。


ソロモン編
・ソロモン
王女でありながら気さくな性格で国民に愛されている。みんなの笑顔を守るため努力を続ける中、天啓を受け叡智を授かった。
・レビィ
幼い頃から魔術に秀でた優等生。王女だが支族の生まれのため、本家のソロモンに激しい対抗心を燃やす。
・フォルネウス
ソロモンが召喚した使い魔。口が悪い。ソロモンから貰ったチーズ入りのピタパンの美味しさに惚れ込み大好物になった。
・カシエル
ソロモンが召喚した使い魔。丁寧な口調で会話する。かつて初代国王に召喚された過去を持つ。


ノア編
・ノア
父の夢を継ぎ、方舟を動かすために一人オーブのかけらを集める機械の少年。謎の生物「アダプター」から動物たちを守っている。
・オペコ
実体を持たないバーチャルAI。長年にわたりノアと行動を共にしている家族であり相棒。心の声が吹き出しのように表示されるエラーが起きている。


エンド・オブ・ザ・ワールド編
・カエサル
自分が楽しめればそれでいい。その能力は未知数。浮遊する椅子にいつも座っている

■メインロボ・アイテム

・ストライクワールド
第3期での世界観の総称。天界・魔界・煉獄を中心に無数の異なる世界が存在する。
・天聖
神に忠誠を誓った者の総称。中には神に反逆し、マスターオーブを使いストライクワールドを制圧する者もいる。
・生命の樹
天界に存在する樹木。空中の島に植えられており、古代兵器として操られたスルガトによって致命的な打撃を受けた際に島ごと魔界に落ちるも、『ウェディングゲーム編』冒頭で天界に舞い戻る。
・未来の木
ストライクワールドの未来を司る苗木。ストライクワールドに異変が起きると葉が落ちる。
・オーブ
ストライクワールドに存在する球体。一個だけで強力な威力を誇るほどのエネルギーを秘めており、天界の天使たちはオーブを悪用されないように回収任務にあたっている。
・マスターオーブ
各ストライクワールドに一つずつ存在する巨大なオーブ。ストライクワールドの中枢を担う。

■サブタイトル


■関連作品

モンスターストライク

■主題歌・楽曲

・TM1
・「モンスターストライク メインテーマ」Animation Ver.
・作曲/桑原理一郎
・編曲/横山克

・TM2
・「ソロモン メインテーマ」
・作曲/日向萌
・編曲/日向萌

・TM3
・「Born Free」
・作詞/ヨシダタクミ(phatmans after school)
・作曲/南田健吾
・編曲/南田健吾
・歌/水樹奈々

・OP1
・「HERO」
・作詞/園田健太郎
・作曲/石川慧
・編曲/eba
・歌/オーイシマサヨシ

・IM1
・「Departure」
・作詞/園田健太郎
・作曲/園田健太郎、奈良悠樹
・編曲/園田健太郎、奈良悠樹
・歌/オーイシマサヨシ

■同じ年に公開された作品