アニメ総合データベース「アニメ大全」利用規約

このアニメ総合データベース「アニメ大全」(以下当サイト)を利用者が利用する場合、以下の利用条件に同意されたものとみなします。

01:当サイトの著作権について

アニメ総合データベース「アニメ大全」(以下 当サイト)は、一般社団法人日本動画協会主催『アニメNEXT_100』プロジェクト(以下『アニメNEXT_100』)公式データベースであり、運営管理は株式会社アーイメージ(以下当運営者)が担っています。当サイト上の文書、画像、映像、写真など、すべての情報の著作権は各コンテンツの著作権者または『アニメNEXT_100』ならびに当運営者に帰属し、それらは当運営者によって管理されております。これらの情報の一部または全部を『アニメNEXT_100』、当運営者および著作権者の許諾を得ずに複製、公衆送信(送信可能化を含む)などに利用することは、著作権者の著作権などを侵害する場合があり、利用者は著作権法違反による法的責任を問われる可能性があります。

なお、本利用規約および関連する規定類は、予告なく内容を変更させていただく場合がございますので、常に最新の内容をご確認のうえ、ご使用ください。

02:当サイトからの引用について

当サイトの情報のうち著作権が生じる情報を引用する場合は、著作権法で認められた範囲で行ってください。その際に、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が著作権を有する部分の出所の明示として、以下の方法によりクレジットを明示して下さい。なお、利用の際、情報の編集・加工はご遠慮ください。

以下は、あくまで『アニメNEXT_100』ならびに当運営者に対するクレジットであり、各画像など各コンテンツの著作権者が著作権を有しているものの利用、引用の可否、クレジット表記等について、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は何らの許諾、保証、情報提供をするものではありません。これらの利用に関する各コンテンツの著作権者等と利用者との間の紛争、損害賠償請求その他について、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は何ら責任を負いません。

 

例:和文の場合

出典:アニメ総合データベース「アニメ大全」(https://animedb.jp/)

 

例:英文の場合

Source:Japanese Animation Database “Anime TAIZEN”(https://animedb.jp/)

 

当サイトの掲載コンテンツ中、第三者が著作権その他の権利を有しているものの利用の際は、利用者の責任で、第三者から必要な許諾を得てください。

03:免責

『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は、当サイトに掲載された情報の正確性および完全性を保証するものではありません(なお、ご関係者において、掲載情報に間違い、問題点、修正などのお気づきの点がございましたら、お問合せフォームより当運営者へご連絡下さい。ただし、全てにご返答できない場合がございます)。また、当サイトからリンクされた場合、リンク先サイトの情報が正確か否かの責任、その内容から発生する問題もしくは副次的にもたらされるあらゆる問題についての責任は、全てリンク先サイトの運営主体が負っており、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が責任を負うものではありません。当サイトの情報は、利用者自身の責任と判断において利用下さい。利用者が当サイトを利用することに起因する、利用者のシステムへのコンピュータ・ウィルス感染・汚染あるいは利用者のシステムの誤動作・エラー・損害など、全ての不具合に関して『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は一切責任を負うものではありません。また、利用者が当サイト上の情報を利用することに起因する全ての損害に関して、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は一切の責任を負いません。

04:当サイトへのリンクについて

当サイトへのリンク設定は、運営主体が企業、団体、個人を問わず、どのページからでも可能です。ただし、以下のようなサイトからのリンク設定はお断りします。

  1. 誹謗中傷、信用失墜を意図する内容を含んだホームページ。
  2. 著作権、商標権等の知的財産権、財産、プライバシーもしくは肖像権その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのあるホームページ。
  3. フレーム内で本ホームページが展開されるなど、当サイトのコンテンツであることが不明確となり、第三者に誤解を与える可能性があるホームページ。
  4. 上記各項目の他、法律、条例、規則を含む法令または公序良俗に違反する行為、当ウェブサイトの運営を妨害するおそれのあるホームページ。

また、情報発信元を誤認させるような形でリンクを張ることや、当サイトのオリジナルのページデザインを改変するようなリンク設定はお断りします。

05:禁止行為

当サイトの利用に関し、以下の行為を行ってはならないものとします。以下に該当する行為、これに準ずる行為、またはそのおそれがあると『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が判断した場合、利用者に対して、当サイトの利用資格の停止などを行う場合があり、その結果として利用者に生じた損害について、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者はいかなる責任を負うものではありません。

  1. 『アニメNEXT_100』ならびに当運営者の承諾なく、当サイトまたは当サイトの情報を商用利用する行為(その準備を目的とした行為を含む)。
  2. 当サイトの情報を改変する行為。
  3. 当サイトの情報の全て又は相当部分を流用し、他のサイトやサービス等に利用する行為。当サイトの情報を他のサイトやソフトウェアと結合等する行為。
  4. 当サイトの掲載コンテンツ、その関係者、当サイト、『アニメNEXT_100』、当運営者またはその他第三者に不利益もしくは損害を与える行為。
  5. 当サイトの情報を公序良俗に反する行為に利用する行為。
  6. ID、ログインIDまたはパスワードを不正に使用する行為。
  7. 当サイトの解析行為、当サイトにコンピュータ・ウィルス等の有害なプログラムを使用する行為。
  8. その他、当運営者が不適切と判断する行為。

 

06:個人情報保護方針

個人情報の利用

『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が当サイトを通じて利用者の個人情報を取得する場合、当該個人情報は、取得時に明示いたします目的およびご本人への連絡、その他法令が認める目的のために利用いたします。『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は、個人情報につき、関連する法律およびガイドラインにしたがって、適切に取り扱うものとします。個人情報に関するお問い合わせについては、お問い合わせフォームからご連絡ください。

07:準拠法と合意管轄について

本利用規約は、日本法に基づいて解釈されます。

当サイトの利用および本利用規約に関する紛争については,東京地方裁判所を第一審の専属的な合意管轄裁判所とします。

08:その他

  • 当サイトの情報およびURLは、予告なしに変更、削除または中断する場合があります。『アニメNEXT_100』ならびに当運営者はこれについていかなる責任も負いません。
  • 当サイトに掲載している会社名、製品名、ロゴ等は、それぞれの団体あるいは販売元の登録商標として守られている場合があります。
  • 電子媒体の技術的な制約のため、紙媒体による公表物とは字体等が異なる場合があります。(例:機種依存文字、人名表記)
  • システムの障害やメンテナンスなどのため、当サイトからの情報提供を一時的に停止する場合があります。
  • 画像につきましては制作会社及び関係各社よりご提供いただいたものと、運営上法律に準じた解像度の画像等にて掲載展開しております。
  • 制作会社及び関係各社の意向により掲載を控えている作品情報がございます。ご理解の上、ご利用の程よろしくお願い申し上げます。

作品基本情報 [事務局独自調査]

アライグマラスカル

あらいぐまラスカル

■公開メディア
TVアニメシリーズ
■原作メディア
小説
■放送期間
1977年01月02日 ~ 1977年12月25日
毎週日曜日19:30~20:00
■放送局
フジテレビ系放映
■分数
30分
■話数
52話
■原作
スターリング・ノース「はるかなるわがラスカル」
■監督
遠藤政治、斉藤博(1話~29話)、腰 繁男(30話~最終話)
■制作
日本アニメーション・フジテレビ(別所孝治)
■著作
©NIPPON ANIMATION CO.,LTD.1977

作品詳細情報

■ストーリー

1918年、アメリカ・ウェスコンシン州の森と湖と牧場に囲まれた小さな町・ブレールスフォード。動物好きの少年スターリング・ノースは、母が入院してしまったので父と二人暮らし。ある日、友だちのオスカー、犬のハウザーと一緒にウェントワースの森に釣りに出かける。そこで猟師に母親を殺されていた、あらいぐまの赤ちゃんを拾う。スターリングはあらいぐまをラスカルと名付けて育てることにした。ラスカルは順調に成長してゆくが、ある日、与えられたトウモロコシの味を覚え、毎晩のように畑を荒らすようになる。スターリングは、自然の動物と共存の難しさをさとった。そして、父ウィラードの事業の失敗により都会のミルウォーキーで暮らすことになり、ラスカルを人も訪れない森の奥に返し、自らもふるさとを後にした。

■解説

脚本の宮崎晃はこれが初のアニメ作品だったが、そのユーモアのセンスと、当時の歴史的事件をストーリーに盛りこみ物語をふくらませるなどの手法が既に見られる。また演出のディテールもすぐれており、最終回でスターリングがラスカルを森へ返すシーンは、少年の成長と別れを描いた名場面のひとつ。

■キャスト

・ラスカル/野沢雅子
・スターリング/内海敏彦
・ウィラード/山内雅人
・オスカ-/鹿又裕司
・アリス/富永みーな、富永美子、富永ミーナ
・スラミー/滝雅也
・コンウェイ/村瀬正彦
・セオドラ/松尾佳子(フェオドラの表記もあります)
・アーサー/桑原たけし
・クラリッサ/京田尚子
・フローラ/坂本真澄
・カール/野島昭夫
・ホウェーレン/杉山佳寿子
・マーサ/貴家堂子
・エリザベス/香椎くに子
・ジェシカ/芳賀みちる
・ナレーター/坪井章子

■メインスタッフ

・原作/スターリング・ノース「はるかなるわがラスカル」
・製作/本橋浩一
・製作管理/高桑充
・企画/佐藤昭司
・音楽/渡辺岳夫
・監督・演出/遠藤政治、斉藤博(1話~29話)、腰 繁男(30話~最終話)
・プロデューサー/中島順三、加藤良雄
・脚本/宮崎晃、加藤盟、太田省吾、佐藤嘉助
・キャラクターデザイン/遠藤政治
・作画監督/桜井美知代
・美術監督/井岡雅宏
・撮影監督/黒木敬七
・場面設定・レイアウト/坂井俊一
・録音監督/浦上靖夫
・色指定/小山明子
・作画/坂井俊一、穐山昇、牛越和夫、戸倉健二、宮崎駿、小田部羊一、篠原征子、富沢信雄、坂巻貞彦、中川とし子、トランスアーツ、田代和男、後上義隆、石之博和ほか
・撮影/トランスアーツ
・録音スタジオ/アバコスタジオ
・現像所/東洋現像所
・編集/瀬山武司、上遠野英俊
・絵コンテ/池野文雄、奥田誠治、太田信、高屋敷英夫、とみの善幸、御厨恭輔、岡部英二
・演出助手/陰山康生、小園井常久
・制作デスク/遠藤栄
・制作/日本アニメーション・フジテレビ(別所孝治)

・OP『ロックリバーへ』作詞/岸田衿子、作曲/渡辺岳夫、唄/大杉久美子
・ED『おいでラスカル』作詞/岸田衿子、作曲/渡辺岳夫、唄/大杉久美子

■メインキャラクタ

・スターリング・ノース/内海敏彦
動物好きの素直な少年で年は11歳。セントバーナード犬のハウザーやカラスのポー、スカンクを飼ってる。クラスの腕白小僧にけんかを売られると敢然と戦う勇気も持っている一方で、大金になるジャコウネズミ捕りの罠が仕掛けられないほど優しい心の持ち主でもある。

・ラスカル/野沢雅子
スターリングにとってはとても大切な友達であるあらいぐま。好奇心が強くとても利口なのだが、ある騒動を起こしてスターリングたちを困らせるようになる。ラスカルとは英語で“いたずらっ子”という意味。

・ウィラード/山内雅人
スターリングの父。博学で教養もあるが、生活面では寝坊が多いなどややルーズである。この時代には珍しい自動車を運転し、農場も所有している。

・オスカー・サンダーランド/鹿股裕司
スターリングの親友。お父さんの畑仕事をさぼって遊びに行きよく叱られ、それを優しいお母さんにかばってもらうことがしばしばある。アリスの家のパーティーで得意の逆立ちを披露する。

・ アリス・スティーブンソン/富永美子
新任駅長の娘。スターリングのクラスに転入してきた。可愛いアリスと友達になりたいとスターリングは考えていたが、アリスのおばあさんを助けたことがきっかけでそれがかなう。

■サブタイトル

・1/黒いマスクの可愛いやつ (1977/01/02)
・2/ぼくの新しい友達 (1977/01/09)
・3/友情 (1977/01/16)
・4/ミルウォーキーのお月さま (1977/01/23)
・5/オスカ-への贈り物 (1977/01/30)
・6/さようならスカンクたち (1977/02/06)
・7/馬と自動車はどちらが速いか (1977/02/13)
・8/蛙とボクシング (1977/02/20)
・9/お母さんの帰宅 (1977/02/27)
・10/はじめての探検 (1977/03/06)
・11/消えた角砂糖 (1977/03/13)
・12/本と1セント銅貨 (1977/03/20)
・13/夏休みの第一日 (1977/03/27)
・14/母のない子 (1977/04/03)
・15/アリスと友達になれたらなあ (1977/04/10)
・16/楽しいパーティーの夜 (1977/04/17)
・17/ラスカルの冒険 (1977/04/24)
・18/森で会った不思議な青年 (1977/05/01)
・19/ラスカルとトウモロコシ (1977/05/08)
・20/スターリングの悲しみ (1977/05/15)
・21/あぶないラスカル (1977/05/22)
・22/森と湖と動物たち (1977/05/09)
・23/カールの災難 (1977/06/05)
・24/走れ走れぼくらのカヌー (1977/06/12)
・25/森で見つけた仔鹿 (1977/06/19)
・26/森と湖の夏まつり (1977/06/26)
・27/首わと皮ひも (1977/07/03)
・28/檻の中 (1977/07/10)
・29/星空をとぼう (1977/07/17)
・30/ケチケチするな (1977/07/24)
・31/花火のあがる日 (1977/07/31)
・32/わたり鳥の帰るころ (1977/08/07/)
・33/ドニイブルックの勝利 (1977/08/14)
・34/いじわるな手紙 (1977/08/21)
・35/カールとフローラ (1977/08/28)
・36/待っていた老人 (1977/09/04)
・37/朝の乳しぼり (1977/09/11)
・38/素敵なおもいで (1977/09/18)
・39/忘れられた誕生日 (1977/09/25)
・40/初雪の夜 (1977/10/02)
・41/めずらしい患者 (1977/10/09)
・42/もうすぐクリスマス (1977/10/16)
・43/すばらしい贈り物 (1977/10/23)
・44/氷の上の戦い (1977/10/30)
・45/お母さんの平手うち (1977/11/06)
・46/お父さんのさびしい顔 (1977/11/13)
・47/立ちあがった仔牛 (1977/11/20)
・48/じゃじゃ馬ならし (1977/11/27)
・49/雪の家 (1977/12/04)
・50/カヌーの進水式 (1977/12/11)
・51/残された一週間 (1977/12/18)
・52/別れと出発の時 (1977/12/25)

■関連作品

・ピーターパンの冒険(ラスカルのみ登場)
・ぽかぽか森のラスカル

■主題歌・楽曲

・OP
・ロックリバーへ
・作詞/岸田衿子
・作曲/渡辺岳夫
・唄/大杉久美子
・ED
・おいでラスカル
・作詞/岸田衿子
・作曲/渡辺岳夫
・唄/大杉久美子(日本コロムビア)

■同じ年に公開された作品