アニメ総合データベース「アニメ大全」利用規約

このアニメ総合データベース「アニメ大全」(以下当サイト)を利用者が利用する場合、以下の利用条件に同意されたものとみなします。

01:当サイトの著作権について

アニメ総合データベース「アニメ大全」(以下 当サイト)は、一般社団法人日本動画協会主催『アニメNEXT_100』プロジェクト(以下『アニメNEXT_100』)公式データベースであり、運営管理は株式会社アーイメージ(以下当運営者)が担っています。当サイト上の文書、画像、映像、写真など、すべての情報の著作権は各コンテンツの著作権者または『アニメNEXT_100』ならびに当運営者に帰属し、それらは当運営者によって管理されております。これらの情報の一部または全部を『アニメNEXT_100』、当運営者および著作権者の許諾を得ずに複製、公衆送信(送信可能化を含む)などに利用することは、著作権者の著作権などを侵害する場合があり、利用者は著作権法違反による法的責任を問われる可能性があります。

なお、本利用規約および関連する規定類は、予告なく内容を変更させていただく場合がございますので、常に最新の内容をご確認のうえ、ご使用ください。

02:当サイトからの引用について

当サイトの情報のうち著作権が生じる情報を引用する場合は、著作権法で認められた範囲で行ってください。その際に、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が著作権を有する部分の出所の明示として、以下の方法によりクレジットを明示して下さい。なお、利用の際、情報の編集・加工はご遠慮ください。

以下は、あくまで『アニメNEXT_100』ならびに当運営者に対するクレジットであり、各画像など各コンテンツの著作権者が著作権を有しているものの利用、引用の可否、クレジット表記等について、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は何らの許諾、保証、情報提供をするものではありません。これらの利用に関する各コンテンツの著作権者等と利用者との間の紛争、損害賠償請求その他について、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は何ら責任を負いません。

 

例:和文の場合

出典:アニメ総合データベース「アニメ大全」(https://animedb.jp/)

 

例:英文の場合

Source:Japanese Animation Database “Anime TAIZEN”(https://animedb.jp/)

 

当サイトの掲載コンテンツ中、第三者が著作権その他の権利を有しているものの利用の際は、利用者の責任で、第三者から必要な許諾を得てください。

03:免責

『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は、当サイトに掲載された情報の正確性および完全性を保証するものではありません(なお、ご関係者において、掲載情報に間違い、問題点、修正などのお気づきの点がございましたら、お問合せフォームより当運営者へご連絡下さい。ただし、全てにご返答できない場合がございます)。また、当サイトからリンクされた場合、リンク先サイトの情報が正確か否かの責任、その内容から発生する問題もしくは副次的にもたらされるあらゆる問題についての責任は、全てリンク先サイトの運営主体が負っており、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が責任を負うものではありません。当サイトの情報は、利用者自身の責任と判断において利用下さい。利用者が当サイトを利用することに起因する、利用者のシステムへのコンピュータ・ウィルス感染・汚染あるいは利用者のシステムの誤動作・エラー・損害など、全ての不具合に関して『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は一切責任を負うものではありません。また、利用者が当サイト上の情報を利用することに起因する全ての損害に関して、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は一切の責任を負いません。

04:当サイトへのリンクについて

当サイトへのリンク設定は、運営主体が企業、団体、個人を問わず、どのページからでも可能です。ただし、以下のようなサイトからのリンク設定はお断りします。

  1. 誹謗中傷、信用失墜を意図する内容を含んだホームページ。
  2. 著作権、商標権等の知的財産権、財産、プライバシーもしくは肖像権その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのあるホームページ。
  3. フレーム内で本ホームページが展開されるなど、当サイトのコンテンツであることが不明確となり、第三者に誤解を与える可能性があるホームページ。
  4. 上記各項目の他、法律、条例、規則を含む法令または公序良俗に違反する行為、当ウェブサイトの運営を妨害するおそれのあるホームページ。

また、情報発信元を誤認させるような形でリンクを張ることや、当サイトのオリジナルのページデザインを改変するようなリンク設定はお断りします。

05:禁止行為

当サイトの利用に関し、以下の行為を行ってはならないものとします。以下に該当する行為、これに準ずる行為、またはそのおそれがあると『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が判断した場合、利用者に対して、当サイトの利用資格の停止などを行う場合があり、その結果として利用者に生じた損害について、『アニメNEXT_100』ならびに当運営者はいかなる責任を負うものではありません。

  1. 『アニメNEXT_100』ならびに当運営者の承諾なく、当サイトまたは当サイトの情報を商用利用する行為(その準備を目的とした行為を含む)。
  2. 当サイトの情報を改変する行為。
  3. 当サイトの情報の全て又は相当部分を流用し、他のサイトやサービス等に利用する行為。当サイトの情報を他のサイトやソフトウェアと結合等する行為。
  4. 当サイトの掲載コンテンツ、その関係者、当サイト、『アニメNEXT_100』、当運営者またはその他第三者に不利益もしくは損害を与える行為。
  5. 当サイトの情報を公序良俗に反する行為に利用する行為。
  6. ID、ログインIDまたはパスワードを不正に使用する行為。
  7. 当サイトの解析行為、当サイトにコンピュータ・ウィルス等の有害なプログラムを使用する行為。
  8. その他、当運営者が不適切と判断する行為。

 

06:個人情報保護方針

個人情報の利用

『アニメNEXT_100』ならびに当運営者が当サイトを通じて利用者の個人情報を取得する場合、当該個人情報は、取得時に明示いたします目的およびご本人への連絡、その他法令が認める目的のために利用いたします。『アニメNEXT_100』ならびに当運営者は、個人情報につき、関連する法律およびガイドラインにしたがって、適切に取り扱うものとします。個人情報に関するお問い合わせについては、お問い合わせフォームからご連絡ください。

07:準拠法と合意管轄について

本利用規約は、日本法に基づいて解釈されます。

当サイトの利用および本利用規約に関する紛争については,東京地方裁判所を第一審の専属的な合意管轄裁判所とします。

08:その他

  • 当サイトの情報およびURLは、予告なしに変更、削除または中断する場合があります。『アニメNEXT_100』ならびに当運営者はこれについていかなる責任も負いません。
  • 当サイトに掲載している会社名、製品名、ロゴ等は、それぞれの団体あるいは販売元の登録商標として守られている場合があります。
  • 電子媒体の技術的な制約のため、紙媒体による公表物とは字体等が異なる場合があります。(例:機種依存文字、人名表記)
  • システムの障害やメンテナンスなどのため、当サイトからの情報提供を一時的に停止する場合があります。
  • 画像につきましては制作会社及び関係各社よりご提供いただいたものと、運営上法律に準じた解像度の画像等にて掲載展開しております。
  • 制作会社及び関係各社の意向により掲載を控えている作品情報がございます。ご理解の上、ご利用の程よろしくお願い申し上げます。

作品基本情報 [事務局独自調査]

オンミョウダイセンキ

陰陽大戦記

■公開メディア
TVアニメシリーズ
■原作メディア
おもちゃ
■放送期間
2004年09月30日 ~ 2005年09月29日
テレビ東京 2004年09月30日~2005年09月29日(1回~52回)毎週木曜 18:00~18:30
■放送局
テレビ東京
■分数
30分
■話数
52話
■原作
海童博行、富沢義彦(集英社)
■監督
菱田正和
■制作
・制作/サンライズ
■著作
© 海童博行・富沢義彦/集英社・WiZ・サンライズ・陰陽製作委員会

作品詳細情報

■ストーリー

闘神士とは、24の種族に分かれている式神を「神操機(ドライブ)」によって降臨させ、「印」を切ってその技を発動することができる者。古来、その闘神士にはふたつの流派があった。閉ざされた異空間「伏魔殿」の鬼門を守る「天流」と、伏魔殿より漏れ出る魑魅魍魎を討伐する「地流」。だが約千年前、突如地流が天流を襲撃したことにより両派は決裂してしまう。
そして現代。天流は流派としての機能をほぼ喪失しており、天流闘神士たちも各所に散在していた。一方の地流は、新総帥ミカヅチの指揮のもとに長い衰退から再興。残された天流闘神士への襲撃を開始する。かくして新たなる「陰陽大戦」が始まり…。

■キャスト

・太刀花リク/福山 潤
・白虎のコゲンタ/相田さやか
・飛鳥ユーマ/小田久史
・大神マサオミ/竹若拓磨
・白虎のランゲツ/三宅健太
・青龍のキバチヨ/勝 杏里
・上善寺モモ/ゆかな
・麻生リナ/能登麻美子
・香美屋リュージ/水島大宙
・飛鳥ソーマ/早水リサ
・雷火のフサノシン/渡辺明乃
・ナズナ/神田朱未
・柊のホリン/ゆかな
・西郷テル/坪井智浩
・赤銅のイソロク/矢部雅史
・吉川ヤクモ/森田成一
・ミヅキ/根谷美智子
・間宮ユミ/立野香菜子
・太刀花ソウタロウ/岸野幸正
・ミカヅチ&ナレーション/銀河万丈

■メインスタッフ

・原作/富沢義彦(集英社)
・漫画/海童博行(集英社)
・監督/菱田正和
・シリーズ構成/千葉克彦、岡崎純子
・オリジナルキャラクター・式神デザイン/福田道生
・アニメーションキャラクターデザイン/倉田綾子
・アニメーション式神設定/榎本勝紀
・美術監督/小川由紀子
・色彩設計/村上智美
・撮影監督/末弘孝史
・編集/山森重之、坂本久美子
・音楽/福島祐子
・音響監督/藤野貞義
・プロデューサー/山川典夫、実松照晃、渡辺洋一
・製作協力/バンダイナムコホールディングス
・製作/テレビ東京、NAS、サンライズ

■メインキャラクタ

●天流闘神士
・太刀花リク
中学一年、12歳。本編の主人公。O型うお座。ボート部所属の天流闘神士。
ある日突然“白虎のコゲンタ”と契約を結んだことから闘神士となり、天流と地流の熾烈な争いに巻き込まれてしまった。
次々と襲い来る敵との苦しい戦いをコゲンタと乗り越え、天流の仲間たちと出会い、ついには式神の力をことごとく解放する「大降神」までをも実現する。
のんきな性格は相変わらずだが、それでも困難から逃げず、一歩ずつ前へ進む。
実は、千年前から時を越えて現代に飛ばされてきた天流宗家本人であった。

・白虎のコゲンタ
リクと契約した信頼を司る白虎族の式神。節季は秋分、属性は土。陰陽剣“西海道虎鉄(さいかいどうこてつ)”を操る。
当初はなにも知らないリクにやきもきする毎日だったが、リクが印を覚え、大降神の力まで手にした今、闘神士として、そして天流の宗家として成長してゆくリクを頼もしく思っている。が、最近ではときに立場が逆転し、リクに叱責されることもしばしば。
天流最強の闘神士ヤクモの式神だったことがある。

・飛鳥ソーマ
ユーマの弟。10歳。
地流組織から出奔し、リクのアパートに身を寄せた元地流の闘神士。やんちゃな式神“雷火のフサノシン”の闘神士。
口やかましく泣き虫な少年だが、この年ですでに大学卒業の資格をもつ天才児でもある。いまだソーマを敵視するナズナと口げんかの毎日であるが、今や家族のいないリクにとっては弟同然のなくてはならない仲間である。

・雷火のフサノシン
希望を司る雷火族でソーマの式神。節季は雨水、属性は火。ハヤブサに似た外見で、陰陽手槍“雷鳴王(らいめいおう)”を手に、今日も元気に空を飛ぶ。
無鉄砲なところのある若い式神だったが、ソーマと共に彼も成長。近頃ではコゲンタとの連携にも磨きがかかってきた。
父を人柱とされ、母が記憶を失ったソーマの身の上を案じ励ましてくれる、ソーマにとってはかけがえのない存在である。

・赤銅のイソロク
心を司る赤銅族でテルの式神。節季は小暑。属性は金。カブトムシのような外見の式神で、陰陽鉄球 “朝洞塊(あさぼらけ)”を使いこなす。
防御に優れた外郭を持ち、超高密度の鉄球を軽々と振り回す怪力の持ち主だが、実は空を飛んでの戦闘も得意。
酒豪の風貌、豪傑の物言いだが、意外にも勘が鋭く、テルとは以心伝心の関係で結ばれている。

・西郷テル
流浪の天流闘神士。曲がったことの嫌いな少年で、式神“赤銅のイソロク”と共に修行に励む。16歳。
全国を旅しながら妖怪を退治し、鬼門を封じるという闘神士本来の使命を実践しているのだが、路銀に乏しく、相当に食い意地が張るという弱点をもつ。ゆえに、食事代としてただ働きにいそしむことも。
戦いにおいては冷静かつ積極的な攻撃でコゲンタを助ける、頼りになる仲間である。

・ナズナ
わずか10歳にして、天流ゆかりの新太白神社をひとりで守ってきたしっかり者の闘神巫女で、式神“柊のホリン”の闘神士でもある。
さまざまな伝承に詳しく、現在ではリクのアパートに引っ越してきて、リクのありがたい指南役となっている。加えて、今ではリクとソーマの食生活にとってなくてはならない人材でもある。リクのペースに飲まれ、ソーマとの口げんかの絶えない毎日を送っている。
モモの宿敵としてロックオンされてしまった。

・柊のホリン
京都弁でまったりしゃべるナズナの式神。霊感を司る柊族。節季は立冬、属性は木。ロップイヤー兎に似た獣人型の式神で、陰陽数珠“嬰児(みどりご)”を使用。
速い速度と大きな耳をいかした戦い振りはなかなかに強いが、同時に味方を回復したり、敵の攻撃を無効化する特殊な技を持ち、コゲンタたちのサポート役として貴重な存在。
毎日繰り返されるソーマとナズナの口げんかに、少々あきれ気味。

●地流闘神士
・飛鳥ユーマ
“白虎のランゲツ”と契約を結んだ地流闘神士。15歳。リクの最大のライバル。
リクとコゲンタの前に何度となく立ちふさがるが、そのたびに苦汁をなめさせられてきた。しかしさらなる強さを追い求めた彼は、ついに大降神に到達する。
だが地流総本社での戦いの最中、ミヅキと共に伏魔殿の奥深くに飛ばされてしまう。記憶を失ったミヅキとの帰還の旅は、彼の内面に変化をもたらしていく。
地流宗家ミカヅチに反旗を翻した両親を持ち、地流内では実の弟ソーマと共に「裏切り者の息子」と呼ばれている。

・白虎のランゲツ
最強の式神と呼ばれる、ユーマの黒き白虎。節季は秋分で、属性は土。白虎のコゲンタとは千年以上前からつづく因縁があるらしい。陰陽剣“曼珠沙華(まんじゅしゃげ)”を使う。
強大な自身の力に比して闘神士のユーマは未熟だが、ランゲツは彼の中に比類ない資質を見いだし、強い信頼を寄せている。しかし強くなるために戦いを求め、力のみを欲する今のユーマの姿には、内心快く思っていない節もある。

・ミカヅチ
ミカヅチグループの総帥にして、地流の宗家。
57歳。
地流は多くの犠牲の上に伏魔殿深奥部に通じる大鬼門を完成させ、そこに封じられていた四大天の力を奪取し、気象を左右する力を手に入れた。
式神“赤銅のイツム”と契約を結んだ地流最強の闘神士であり、ユーマとソーマの両親を倒した張本人である。

・ミヅキ
地流宗家ミカヅチの養女にして、ユーマの許嫁で、年上の16歳。
式神“甘露のクラダユウ”と契約を交わした地流の闘神士であったが、身を挺してユーマを助ける代わりに、闘神士としての記憶を失ってしまった。
今の彼女にとって、ユーマは恐ろしい怪物を使う野蛮な少年にしか見えていない。

●第三の存在
・大神マサオミ
まだまだ頼りないリクを支えてくれる先輩闘神士。17歳。
原付バイクに乗って丼物をたずさえては都合のいい時にリクたちの前に現われるが、その正体は第三の流派、神流の闘神士であるらしい。
リクたちの知らないところで伏魔殿を探索し、凶暴な一面をときおりのぞかせたりする。リクにはある思惑をもって近づいているようなのだが・・・・・・。マサオミの優しい笑顔の裏にある真の目的と秘められた決意を、リクはまだ知らない。
強力な式神“青龍のキバチヨ”と契約を結んだ、無敗の闘神士である。

・青龍のキバチヨ
人望を司る青龍の式神で、マサオミのパートナー。節季は春分、属性は土。陰陽矛“逆鱗牙(げきりんが)”を使いこなす。
マサオミとのやりとりはいつも飄々としてつかみ所がないが、一旦戦いとなったときの一糸乱れぬ呼吸からは、闘神士マサオミとの深い絆と経験の豊かさをうかがわせる。
華麗にして多彩な攻撃をほこるキバチヨは、マサオミの闘神士としての力量とあわせ、現状で最強の実力を見せつけている。

・吉川ヤクモ
コゲンタと共に前陰陽大戦を終結に導いた、天流の生きる伝説とも言われる最強の闘神士。17歳。
リクの先を行く闘神士であり、リクの目標でもある。“青龍のブリュネ”、“消雪のタンカムイ”、“雷火のタカマル”、“黒鉄のリクドウ”、“榎のサネマロ”の五体の式神を同時に降神させることができ、闘神符を巧みに組み合わせたその戦い振りは、絶大な威力を誇る。
現在は謎の流派「神流」の正体を突き止めるべく、伏魔殿の中を探索している。

●天神中ボート部
・上善寺モモ
リクの向かいに住む幼なじみの女の子。明るく元気な中学一年、12歳。
闘神士として日々凛々しくなってゆくリクにドキドキしたり、ナズナがリクの家に転がり込んでヤキモキしたりと、なかなか多感なお年頃。
当然のようにリクと同じボート部に所属。彼女の暴走する妄想に隙はない。

・麻生リナ
中学一年、12歳。リクのクラスメートでボート部員。大人しい眼鏡っ子で霊感が強く、エキセントリックな言動が持ち味。
式神であるコゲンタのことを、死んでしまった飼い猫の「トラさん」だと思いこんでおり、いつかその手で抱きしめることを目標としている。

・香美屋リュージ
中学一年、12歳。リクのクラスメート。ボート部では唯一の熱血部員である。
料理が得意で、とりわけ野菜に関しては並々ならぬ情熱があるらしく、一人暮らしのリクや野菜嫌いのソーマに、何とか野菜を食べさせようと日々ヘルシーに奮闘中。

■メインロボ・アイテム

●立春
二十四節気の一。太陽の黄経が三一五度に達する時をいい、太陽暦で二月四日ごろ。その前日が節分で、八十八夜・二百十日などはこの日を起点に数える。一月節気。
・椿のゴロウザ

闘神士:地流闘神士ドウゲン
節季:立春(2/4~2/18)
種族:椿(つばき)
属性:木
モチーフ:クマ
武器:陰陽斧“月輪刃(つきのわ)”と“日輪刃(ひのわ)”
初登場:第4話

成長を司る式神
熊に似た獣人的な外見を持ち、面倒見がよく人のいい素朴な式神。契約した者に活力を与える椿族の中でも特に豪快さを好む勇者で、戦闘に入ると竜巻のような突進力で立ちふさがるものを粉砕する。

必殺技
「秘伝黒旋風(ひでんこくせんぷう)」
二丁の斧の柄をつなぎ、ブーメランのように投げると、竜巻を伴って敵に向かう。

・椿のカンタロウ

闘神士:神流闘神士ゼンジョウ
節季:立春(2/4~2/18)
種族:椿(つばき)
属性:木
モチーフ:シロクマ
武器:陰陽斧“鯔驚(とどろき)”
初登場:第31話

活力を司る式神
白熊に似た獣人的な外見を持ち、粘り強く自信に満ち溢れた式神。戦いにおいては耐えに耐えて一気にパワーを爆発させる戦法を好み、巨大な“鯔驚”を使った斬撃は空にオーロラを呼ぶ。

必殺技
「本家白吹雪(ほんけしろふぶき)」
印を斬ると斧から強烈な冷気が噴出し、斧を回転させて敵に吹雪をぶつける。

・椿のホウシュン

闘神士:地流(下請け)闘神士スバル
節季:立春(2/4~2/18)
種族:椿(つばき)
属性:木
モチーフ:パンダ
武器:陰陽斧“茶子菜々(ちゃしさいさい)”
初登場:第28話

活力を司る式神
パンダに似た獣人的な外見を持ち、椿族には珍しくおとなしい式神。料理が得意でみんなを喜ばせることによって活力を得る。時にはその料理自体が武器になることも。賽の目斬りや戦六本等、包丁技をアレンジした斧さばきを見せる。

必殺技
「菜々微塵斬(さいさいみじんぎり)」
瞬速の斧さばきで、相手が一回り小さくなってしまうほど削ってしまう。

●雨水
二十四節気の一。一月中気。太陽の黄経三三〇度のときにあたる。現行の太陽暦では二月一八、九日頃。草木の芽が出始めるという。

・雷火のタカマル

闘神士:天流闘神士ヤクモ
節季:雨水(2/19~3/5)
種族:雷火(いかずち)
属性:火
モチーフ:タカ
武器:陰陽手槍“稲妻王(いなづまおう)"
初登場:第25話
希望を司る式神
鷹に似た鳥人的な外見を持ち、熱血漢で退くことを知らない式神。いつも希望を失わない雷火族らしく、常に前向きでエネルギッシュ。

必殺技
「天魔焼尽撃(てんましょうじんげき)」
手槍で印を切り、地面から天に向かって無数の稲妻を生じさせる。

・雷火のフサノシン

闘神士:元地流闘神士飛鳥ソーマ
節季:雨水(2/19~3/5)
種族:雷火(いかずち)
属性:火
モチーフ:ハヤブサ
武器:陰陽手槍“雷鳴王(らいめいおう)”
初登場:第5話
希望を司る式神
ハヤブサに似た鳥人的な外見を持ち、やんちゃで無鉄砲なところのある若い式神。空中の移動速度は全ての式神の中でも一、二を争い、その速さを活かした攻撃が得意。タカマルを尊敬し、憧れているようである。

必殺技
「電光雷火撃(でんこうらいかげき)」
高速で相手に接近して手槍にまとわせた稲妻を放出する。

・雷火のジョニザ

節季:雨水(2/19~3/5)
種族:雷火(いかずち)
属性:火
モチーフ:ハクトウワシ
武器:陰陽手槍“暴浪丸(ぼろまる)”
初登場:第50話
希望を司る式神
ハクトウワシに似た鳥人的な外見を持った派手好きな式神。希望的観測でしか物を見ない超楽観主義者。長年使い込んだ愛用の“暴浪丸”は既に体の一部と化し、手先で暴れさせながら相手の隙を突くのが常套手段。

必殺技
暴狼丸雷刀(ぼろまるらいとう)
手の平で遊ばせた手槍でいつの間にか稲妻形の呪傷を敵に負わせる。

●啓蟄
二十四節気の一。太陽の黄経が三四五度になったときをいい、現行の太陽暦で三月六日頃。二月節気。また、このころ冬ごもりをしていた虫が穴から出てくることをいう。

・芽吹のバンナイ

闘神士:天流闘神士
節季:啓蟄(3/6~3/20)
種族:芽吹(めぶき)
属性:土
モチーフ:トカゲ
武器:陰陽鞭“金枝四号鞭(きんしよんごうべん)
初登場:第2話
才能を司る式神
トカゲに似た獣人的な外見を持ち、紳士的で人に物を教えるのがうまい式神。契約者の才能を引き出す力に長けた芽吹族の中でも特に優しく面倒見がいい。戦闘においても相手の欠点を指摘しながら、優位に戦いを進める。

必殺技
「九字印奈落(くじいんならく)」
戦闘中に地面に九字印の罠を完成させ、敵を地下深く葬ってしまう。

・芽吹のゲンパク

節季:啓蟄(3/6~3/20)
種族:芽吹(めぶき)
属性:土
モチーフ:エリマキトカゲ
武器:陰陽鞭“黒枝一号鞭(こくしいちごうべん)”
初登場:第50話
才能を司る式神
エリマキトカゲに似た獣人的な外見を持ち、研究熱心だがかなりの変人の式神。誰にも真似の出来ない発想で、知らず知らず契約者の勘を高めていることが多い。バンナイの敬愛する師匠でもある。

必殺技
大精進奨励叩(だいしょうじんしょうれいだたき)
相手の攻撃を過剰に誉め、能力を暴走させることで敵を自滅させる。

・芽吹のフウライ

闘神士:地流闘神士カスミ
節季:春分(3/21~4/4)
種族:芽吹(めぶき)
属性:土
モチーフ:カメレオン
武器:陰陽鞭
“棍抜刀鐸灯(こんばっとたくと)”
初登場:第11話
才能を司る式神
カメレオンに似た獣人的な外見を持ち、闘神士や式神の歴史、昔の文献などに通じた式神。芽吹族として術者の才能を伸ばす際には奇術めいた古代の法を使うため、不安がられる。戦闘でも陰陽鞭を使って、古代の戦術を駆使して戦う。

必殺技
「戦闘奇影術(せんとうきえいじゅつ)」
鞭を奮うと戦闘機のような影が現れ、相手を攻撃する。

●春分
二十四節気の一。二月中気。太陽の黄経が〇度になる時をいう。春の彼岸の中日で、現行の太陽暦で三月二一日頃。この日、太陽は天の赤道上にあり、ほぼ真東から出てほぼ真西に沈む。昼夜はほぼ同時間だが、光の屈折現象などのため、昼間のほうがやや長い。

・青龍のコタロウ

節季:春分(3/21~4/4)
種族:青龍(せいりゅう)
属性:土
モチーフ:東洋の龍
武器:陰陽矛“我妻誉(あづまほまれ)”
初登場:第50話
人望を司る式神
竜に似た獣人的な外見を持ち、理想の高い優等生タイプの式神。青龍族は契約者の人望を高めるため、契約者に試練を与えて成長させようとする。

必殺技
左道十字斬(さどうじゅうじざん)
矛に妖力を満たし、通常の方法では治癒できない十字型の傷を敵に与える。

・青龍のブリュネ

闘神士:天流闘神士ヤクモ
節季:春分(3/21~4/4)
種族:青龍(せいりゅう)
属性:土
モチーフ:西洋の龍
武器:陰陽矛“ラ・マルセイエーズ”
初登場:第12話
人望を司る式神
西洋のドラゴンに似た獣人的な外見を持ち、誇り高い軍人気質の式神。人望を重んじる青龍族の中でも特に誇り高く卑怯な戦法を嫌う。西洋式の変わった形の陰陽矛を使う。

必殺技
「凱旋門之風(がいせんもんのかぜ)」
壮絶な暴風を矛で指し示した一点に集中させ、凄まじい貫通力を持たせる。

・青龍のキバチヨ

闘神士:神流闘神士大神マサオミ
節季:春分(3/21~4/4)
種族:青龍(せいりゅう)
属性:土
モチーフ:龍
武器:陰陽矛“逆鱗牙(げきりんが)”
初登場:第2話
人望を司る式神
竜に似た獣人的な外見を持ち、生意気だがどこか憎めない式神。青竜族には人望の才があり、自然と人気者になってしまうところがある。しかし、その人気を裏付けるだけの実力も持ち合わせていて、“逆鱗牙”による攻撃は多彩にして華麗。

必殺技
「疾風矛爪断(しっぷうむそうだん)」
華麗に矛を回転させながら相手に接近して豪快な一撃で止めを刺す。

●清明
二十四節気の一。三月節気。太陽が黄経一五度に達した時をいい、現行の太陽暦で四月五日頃にあたる。万物清く陽気になる時期という意。

・青錫のジュウゾウ

闘神士:地流闘神士ハヤテ
節季:清明(4/5~4/20)
種族:青錫(あおがね)
属性:金
モチーフ:バッタ
武器:陰陽ボーガン“黄昏(たそがれ)”
初登場:第18話
適応を司る式神
バッタに似た機械人的な外見を持ち、したたかな傭兵的な式神。適応力に優れる青錫族の中でも特に経験が豊富で野戦では抜群の強さを誇る。狙撃が得意。

必殺技
「十方暮鋼崩(じっぽうぐれはがねくずし)」
空気中の水分を矢に凝縮させ、敵の金属装備をことごとく錆びさせてゆく。

・青錫のツクモ

闘神士:地流闘神士ヤマセ
節季:清明(4/5~4/20)
種族:青錫(あおがね)
属性:金
モチーフ:オケラ
武器:陰陽ボーガン“細蟹(ささがに)”
初登場:第1話
適応を司る式神
オケラに似た機械人的な外見を持ち、つつましい神様らしくない式神。青錫族が優れている適応力を処世術に生かす。戦闘においては土中からの“細蟹”を使った奇襲を得意とし、戦い慣れした一面も見せる古強者。

必殺技
「陀多之運命(かんだたのさだめ)」
糸を発して飛ぶ矢で敵を上空に吊り上げ、問答の答えによって地中深くに落下させる。

・青錫のナナヤ

闘神士:地流闘神士ガイタツ
節季:清明(4/5~4/20)
種族:青錫(あおがね)
属性:金
モチーフ:オニヤンマ
武器:陰陽ボーガン“三毬杖(さぎちょう)”
初登場:第22話
適応を司る式神
オニヤンマに似た機械人的な外見を持ち、細かいことにこだわらないのんきな式神。上空からの狙撃を得意とし、すばやい動きでヒット&アウエイを繰り返す。語学に優れ、通訳としての才能もある。実は背中に仕込まれた短剣での近距離戦も得意。

必殺技
「死線上鞠矢(しせんじょうまりや)」
上空から相手の立ち居地に続く竜脈に爆矢を放ち、誘爆に巻き込む。

●穀雨
〔百穀をうるおす春雨の意〕二十四節気の一。太陽の黄経が三〇度に達した時をいい、現行の太陽暦で四月二〇日頃。三月中気。

・消雪のクジラベエ

闘神士:地流闘神士(MSS)
節季:穀雨(4/21~5/5)
種族:消雪(しょうせつ)
属性:水
モチーフ:クジラ
武器:陰陽銛“一切空(いっさいくう)”
初登場:第44話
安定を司る式神
クジラに似た魚人的な外見を持ち、のんびりした性格の式神。安定を重んずる消雪族の中でも特に穏健派と知られる長老格。普段から微笑を絶やすことは無いが、戦闘時も笑顔のまま相手の息の根を止める。

必殺技
瞬殺異界送(しゅんさついかいおくり)
銛を敵の急所に打ち込み、その魂を別世界に送って戦闘不能にしてしまう。

・消雪のタンカムイ

闘神士:天流闘神士ヤクモ
節季:穀雨(4/21~5/5)
種族:消雪(しょうせつ)
属性:水
モチーフ:イルカ
武器:陰陽銛“大志(たいし)”
初登場:第25話
安定を司る式神
イルカに似た魚人的な外見を持ち、明るく前向きな性格の式神。消雪族の重んずる安定をいつも考え、健康的で建設的な考え方をする優等生。戦いはあまり好まないが、目的のためならなるべく相手を苦しませずに倒そうとする。

必殺技
「羅知鱈喪来(らっちたらもこる)」
天高く放り投げた銛が、念を送った相手の頭上に突然現れて突き刺さる。

・消雪のマガホシ

闘神士:神流闘神士タイシン
節季:穀雨(4/21~5/5)
種族:消雪(しょうせつ)
属性:水
モチーフ:サメ
武器:陰陽銛“四生祟(ししょうだたり)”
初登場:第21話
安定を司る式神
鮫に似た魚人的な外見を持ち、消雪族内で最も過激に自然を信奉する式神。戦いにおいて甘い考えを持つ者、また自然を汚す者は瞬時に滅ぼすため、海の死神と称される。消雪族の尊ぶ安定は、弱者が滅びきってこそ訪れると考えている節がある。

必殺技
「獄門犯禁句(ごくもんはんぎんぐ)」
呪の印を切って相手の動きを封じ、喉元から銛を突いて吊るし上げる。

●立夏
二十四節気の一。太陽の黄経が四五度に達する時をいい、太陽暦で五月六日ごろ。四月節気。「夏立つ」「夏来る」ともいう。

・榎のサネマロ

闘神士:天流闘神士ヤクモ
節季:立夏(5/6~5/20)
種族:榎(えのき)
属性:木
モチーフ:ニホンザル
武器:陰陽長槍“如意真槍(にょいしんそう)”
初登場:第25話
学問を司る式神
猿に似た獣人的な外見を持ち、気取り屋で調子に乗りやすい式神。しかし、契約した者の向学心を強くさせる榎族でも一二を争う教え上手で、契約者の力を何倍にもアップさせる。

必殺技
「真槍三禁突(しんそうさんきんとつ)」
相手の三禁のツボを突き、瞬時にエネルギーを放出させ枯れさせてしまう。

・榎のオトチカ

闘神士:地流闘神士カザン
節季:立夏(5/6~5/20)
種族:榎(えのき)
属性:木
モチーフ:ピグミーマーモセット
武器:陰陽長槍“天竺渡(てんじくわたり)”
初登場:第4話
学問を司る式神
ピグミー猿に似た獣人的な外見を持ち、榎族で一、二を争う頭脳を持つ式神。まだ幼いため落ち着きがなく、しばしば人を小馬鹿にした態度を取る。戦闘では身軽な動きと減らず口で器用に立ち回る。

必殺技
「揺基自在槍(ゆらぎじざいやり)」
長槍が印を入れた瞬間、触手のようにくねって相手に襲いかかる。

・榎のコンゴウ

闘神士:地流闘神士クレヤマ(伏魔殿内捜索部部長)
節季:立夏(5/6~5/20)
種族:榎(えのき)
属性:木
モチーフ:ゴリラ
武器:陰陽長槍“無双樹(むそうじゅ)”
初登場:第26話
学問を司る式神
ゴリラに似た獣人的な外見を持ち、多くの戦闘経験と優れた頭脳を持つ式神。密かに闘神道の暗黒面の研究をしており、逆式についても詳しい。単独での戦闘にも優れ、コンゴウの扱う“無双樹”の届く範囲には、何人たりとも近寄ることができない。

必殺技
「葉隠不死計(はがくれふしのけい)」
長槍で天を突いて出現させた大量の葉で分身を作り敵を攻撃させる。

●小満
二十四節気の一。四月中気。太陽の黄経が六〇度に達する時。現行の太陽暦で五月二一日頃。

・大火のズクマル

闘神士:地流闘神士
節季:小満(5/21~6/5)
種族:大火(おおび)
属性:火
モチーフ:フクロウ
武器:陰陽算盤“大賢人(だいけんじん)”
初登場:第9話
援助を司る式神
フクロウに似た鳥人的な外見を持ち、必要な物を何でも調達してくる式神。大火族は援助を尊ぶが、調達してくる物の内容は術者の懐次第で、商魂たくましい。主戦武器にも商売道具の“大賢人”を使い、硬い木枠での殴り攻撃は痛烈。

必殺技
「不動大炎舞(ふどうだいえんぶ)」
念の炎をまとった算盤のコマを敵目掛けて連射する。

・大火のムミョウ

闘神士:地流闘神士ウジヤマ
節季:小満(5/21~6/5)
種族:大火(おおび)
属性:火
モチーフ:コウモリ
武器:陰陽算盤“長老板(ちょうろうばん)”
初登場:第2話
援助を司る式神
コウモリに似た鳥人的な外見を持ち、盲目だが常人以上の鋭い感覚を持つ式神。表立っての行動を嫌い、主戦武器は忍びの道具を仕込んだ“長老板”。玉の回転でチェンソーのように使用したり、振動させた音で相手を催眠状態にしたり、その使用法は多彩。

必殺技
「必殺霊流銃(ひっさつれーるがん)」
算盤を肩口に当てて構え、盤面を滑らせた火符を相手に命中させる。

・大火のヤタロウ

闘神士:神流闘神士ショウカク
節季:小満(5/21~6/5)
種族:大火(おおび)
属性:火
モチーフ:ヤタガラス
武器:陰陽算盤“問答無用盤(もんどうむようばん)”
初登場:第28話
援助を司る式神
ヤタガラスに似た鳥人的な外見を持ち、闇にまぎれて生きる忍び式神。一人で生き抜くサバイバル技術に長け、潜入工作を得意とし、逆境に強いタイプ。大火族の生業である援助を表立って示すことを嫌い、密かに、さりげなく行うのを好む。

必殺技
「羽黒手裏珠(はぐろしゅりだま)」
算盤を投石器のように使用して、衝撃力の高い厚型の手裏剣を敵に命中させる。

●芒種
二十四節気の一。五月節気。太陽の黄経が七五度に達したときをいい、現行の太陽暦で六月五日頃に当たる。

・繁茂のチュウキチ

節季:芒種(6/6~6/21)
種族:繁茂(はんも)
属性:土
モチーフ:ネズミ
武器:陰陽巻物“吉凶具現絵巻(きっきょうぐげんえまき)”
初登場:第50話
成長を司る式神
ネズミに似た獣人的な外見を持ち、口うるさいが思いやりのある式神。繁茂族の中では経験の浅い方で、契約者と共に成長するのを何よりの喜びとする。手にする“吉凶具現絵巻”からは様々な物を呼び出すことができる。

必殺技
伏魔鼠雪崩(ふくまねずみなだれ)
巻物から無数の鼠を出現させ、敵を圧死させる。

・繁茂のマスラオ

闘神士:地流闘神士ウスダ
節季:芒種(6/6~6/21)
種族:繁茂(はんも)属性:土
モチーフ:ハリネズミ
武器:陰陽巻き物
“金言全集(きんげんぜんしゅう)”
初登場:第5話
成長を司る式神
ハリネズミに似た獣人的な外見を持ち、地道な努力を好む実力派の式神。不言実行や大器晩成といった言葉をよく口にし、粘り強い戦いが信条。武器の“金言全集”には四字熟語がたくさん書かれており、その言葉で相手や自分の状態を変化させる。

必殺技
「一石二鳥巻(いっせきにちょうのまき)」
相手と自分の体を巻物でグルグル巻きにして体力を吸い取る。

・繁茂のニンクロウ

闘神士:地流闘神士シノノメ
節季:芒種(6/6~6/21)
種族:繁茂(はんも)属性:土
モチーフ:アルマジロ
武器:陰陽巻き物
“鉄壁大全(てっぺきたいぜん)”
初登場:第11話
成長を司る式神
アルマジロに似た獣人的な外見を持ち、苦労人の式神。成長のための努力の大切さをかみしめ、常に技の錬磨に余念がない。攻撃よりも防御に重きを置き、最大の攻撃は防御と語るほど。相手に攻撃させ、疲れさせてから逆襲に転じる。

必殺技
「専守防衛書(せんしゅぼうえいのしょ)」
超硬度の巻物で守りに徹し、攻撃する敵の方にダメージを喰らわせる。

●夏至
二十四節気の一。太陽が黄経九〇度に達した時をいい、現行の太陽暦で六月二二日頃。北半球では太陽の南中高度が最も高く、昼間が最も長くなる。五月中気。

・朱雀のコマチ

節季:夏至(6/22~7/6)
種族:朱雀(すざく)
属性:土
モチーフ:朱雀
武器:陰陽手裏剣“瑠璃蓮華(るりれんげ)”
初登場:第50話
再生を司る式神
鳳凰に似た鳥人的な外見を持ち、気ままで自由な式神。朱雀族は再生を司り、死に瀕した魂を生涯に一度だけ救うことができる。

必殺技
炎舞暗剣殺(えんぶあんさつけん)
炎をまとった手裏剣を敵の死角から突然出現させ、大きなダメージを与える。

・朱雀のバラワカ

闘神士:神流闘神士 ウスベニ
節季:夏至(6/22~7/6)
種族:朱雀(すざく)
属性:土
モチーフ:朱雀(ブルーフレイム)
武器:陰陽手裏剣“白蓮刃(びゃくれんじん)”
初登場:第45話
再生を司る式神
鳳凰に似た鳥人的な外見を持ち、貴族的な階級意識を持つ式神。他の式神には無い再生能力を持つ朱雀族が一番偉いと考え、中でも強力な力を持つ自分が高位にあると思っている。空中浮遊能力があり、攻撃も主に高所から敵を見下ろしながら行う。

必殺技
美瞬繰呪名(びしゅぬくりしゅな)
手裏剣で相手式神と術者の契約を断ち、無防備になった敵を一瞬にして破壊する。

・朱雀のライザ

節季:夏至(6/22~7/6)
種族:朱雀(すざく)
属性:土
モチーフ:鳳凰
武器:陰陽手裏剣“烈火翔(れっかしょう)”
初登場:第50話
再生を司る式神
鳳凰に似た鳥人的な外見を持ち、華麗さと激しさを併せ持つ式神。朱雀族の司る再生の力を命に作用させず、生き延びて立ち直ることに価値を見出す。一見、女王様風だが、実は酸いも甘いも噛み分けた生粋のいい女。

必殺技
御舞狼怒詠(おんぶろうどうぇい)
手裏剣を手刀のように広げ持ち、式神舞踊“怒れる狼”の調べに合わせて舞う。

●小暑
二十四節気の一。太陽の黄経が一〇五度に達した時をいい、現行の太陽暦で七月七日頃。六月節気。

・赤銅のイソロク

闘神士:天流闘神士テル
節季:小暑(7/7~7/22)
種族:赤銅(あかがね)
属性:金
モチーフ:日本カブトムシ
武器:陰陽鉄球“朝洞塊(あさぼらけ)”
初登場:第4話
心を司る式神
カブトムシに似た機械人的な外見を持ち、酒豪で豪快な式神。赤銅族は以心伝心に優れ、見た目によらずイソロクも鋭い勘の持ち主。超密度の“朝洞塊”を軽々と振り回す。

必殺技
「金剛力弾球(こんごうりきだんく)」
鉄球を怪力でつかみダンクシュートのように相手に叩きつける。

・赤銅のミソヒト

闘神士:地流闘神士ダンジョウ
節季:小暑(7/7~7/22)
種族:赤銅(あかがね)
属性:金
モチーフ:ヘラクレスオオカブトムシ
武器:陰陽鉄球“花形見(はながたみ)”
初登場:第7話
心を司る式神
ヘラクレスオオカブトムシに似た機械人的な外見を持ち、こわもてな式神。赤銅族の中でも特に相手の心を読むのが得意。プライドが高いが品がない。“花形見”による破壊活動が何よりの楽しみで、ため込んだストレスを発散している。

必殺技
「金月見一杯礫(つきみていっぱいつぶて)」
水面に映した月に鉄球をぶち当て、破壊した月の残像流星を相手に叩きつける。

・赤銅のイツム

闘神士:地流宗家ミカヅチ
節季:小暑(7/7~7/22)
種族:赤銅(あかがね)
属性:金
モチーフ:アトラスオオカブトムシ
武器:陰陽鉄球“射干玉(ぬばたま)”
初登場:第26話
心を司る式神
アトラスオオカブトムシに似た機械人的な外見を持ち、念力を持つ式神。念話の能力で意思を通じ合わせるだけでなく、瞬間的だが相手を操ることもできる。触れた物を異界に飛ばす“射干玉”も実は念力で操っており、振り回さなくても遠隔操作が可能。

必殺技
「最古祈念呪(さいこきねんしゅ)」
天地開闢の折に発した音を口ずさみ、相手の体を浮かばせて鉄球に激突させる。

●大暑
二十四節気の一。太陽の黄経が一二〇度に達した時をいい、現行の太陽暦で七月二三日頃に当たる。一年中で最も暑い時期。六月中気。

・甘露のクラダユウ

闘神士:地流闘神士ミヅキ
節季:大暑(7/23~8/7)
種族:甘露(かんろ)
属性:水
モチーフ:クラゲ
武器:陰陽錫杖“祓々(はらはら)”
初登場:第12話
守りを司る式神
クラゲに似た魚人的な外見を持ち、占いが得意で巫女的な式神。加護を司る甘露族らしく、契約者の身の安全を常に考えて行動する。戦闘においては“祓々”で相手の吉凶を逆転させる。
必殺技
「煩悩滅却打(ぼんのうめっきゃくうち)」
敵の悪意の大きさに応じて破壊力を増した錫杖を打ちつける。

・甘露のコマキ

闘神士:地流闘神士ミササ
節季:大暑(7/23~8/7)
種族:甘露(かんろ)
属性:水
モチーフ:クリオネ
武器:陰陽錫杖“喰々(くらくら)”
初登場:第3話
守りを司る式神
クリオネに似た魚人的な外見を持ち、おしゃまでおてんばな式神。一応契約者の加護に努めるが、根は怠け者で甘え上手。とはいえ戦闘能力は意外に高く、持ち前のすばしこさと“喰々”を使った術で敵を翻弄する。
必殺技
「魂喰幻惑光(たまくらげんわくこう)」
相手の魂に幻を見せ、強力な攻撃を浴びた気にさせてしまう。

・甘露のミユキ

闘神士:地流闘神士オオスミ(技術研究部部長)
節季:大暑(7/23~8/7)
種族:甘露(かんろ)
属性:水
モチーフ:アンモナイト
武器:陰陽錫杖“霊葛(たまかづら)”
初登場:第26話
守りを司る式神
オウムガイに似た魚人的な外見を持ち、敵にも味方にも公平な心を持つ式神。加護を司る甘露族らしく、基本的には何かを守るためでなければ戦わない。非常の時には貝殻の中に潜み、絶対防御の構えを取る。“霊葛”には強力な麻酔針が仕込まれている。
必殺技
「浪流輪酸雫(ろうりんさんだ)」
貝の中に引っ込み、錫杖だけを突き出して回転し、強酸を敵に浴びせる。

●立秋
二十四節気の一。太陽の黄経が一三五度に達する時をいい、太陽暦で八月八日ごろ。この日以後の暑さを残暑という。七月節気。「秋立つ」ともいう。

・楓のクレナイ

闘神士:地流闘神士チハヤ
節季:立秋(8/8~8/22)
種族:楓(かえで)
属性:木
モチーフ:日本シカ
武器:陰陽弓“紅星(くれないぼし)”
初登場:第10話
情熱を司る式神
鹿に似た獣人的な外見を持ち、プライドが高く特権意識の強い式神。ただし、プライドが高いだけではなく、情熱を重んずる楓族らしい一面もある。繰り出す矢は光の軌跡を残す。

必殺技
「破魔流星雨(はまりゅうせいう)」
大量の矢を雨のように降らせ、相手の霊的防御を無効にして貫通する。

・楓のベニマル

節季:立秋(8/8~8/22)
種族:楓(かえで)
属性:木
モチーフ:羊
武器:陰陽弓“救羊弩(きゅーぴっど)”
初登場:第50話
情熱を司る式神
羊に似た獣人的な外見を持ち、自然と心を通い合わせることのできる式神。性格はとても複雑で、臆病かと思うと意外に図々しかったり、普段は無口なのに興味のあることになると突然饒舌になったりする。

必殺技
栗毬吃驚矢(くりいがびっくりや)
射た矢が相手の目の前で膨れて弾け、瞬間的に戦闘不能にする。

・楓のダイカク

闘神士:神流闘神士
節季:立秋(8/8~8/22)
種族:楓(かえで)
属性:木
モチーフ:ヘラジカ
武器:陰陽弓“締張弦(しめはりづる)”
初登場:第42話
情熱を司る式神
ヘラジカに似た獣人的な外見を持ち、勇猛な戦士タイプの式神。楓族の典型とも言える情熱的な性格で、熱すぎて空回りすることもしばしば。気持ちを落ち着けるために始めた香道が高じ、戦闘前には手製の香を焚く。

必殺技
「豪腕弦風車(ごうわんげんふうしゃ)」
弓を風車のように回転させながらの突進で行く手を妨げる何者をも吹っ飛ばす。

●処暑
二十四節気の一。太陽の黄経が一五〇度の時、現行の太陽暦の八月二三日の頃。暑さがやむの意で、朝夕しだいに冷気が加わってくる。七月中気。

・癒火のシラトリ

節季:処暑(8/23~9/7)
種族:癒火(いやしび)
属性:火
モチーフ:白鳥
武器:陰陽針“名針百選(なばりひゃくせん)”
初登場:第50話
回復を司る式神
白鳥に似た鳥人的な外見を持ち、ちょっと過激な保健室の先生的な式神。癒火の一族は回復を司るため、戦闘では広報に位置する場合が多いが、治療に使う“名針百選”は使い方によっては相手の動きを封じたり、機能を麻痺させたりできる。

必殺技
護摩絶命針(ごまぜつめいしん)
相手の心に浮かんだ相手の弱点を確実に突く必殺の針。

・癒火のツルヤッコ

節季:処暑(8/23~9/7)
種族:癒火(いやしび)
属性:火
モチーフ:日本ツル
武器:陰陽針“裁縫浄土針(さいほうじょうどしん)”
初登場:第50話
回復を司る式神
鶴に似た鳥人的な外見を持ち、気風が良く男勝りな式女神。しかし回復を司る癒火の一族らしく、母性にあふれる面も持ち、言い訳や弱音が何より嫌いで、かなりの負けず嫌い。“裁縫浄土針”は、影や空気を縫い合わせることのできる不思議な針。

必殺技
転成影狩縫(てんせいかがりぬい)
相手の影に針を刺すことで属性を変え、本体に痛烈なダメージを与える。

・癒火のヒヨシノ

闘神士:天神中学校ボート部麻生リナ
節季:処暑(8/23~9/7)
種族:癒火(いやしび)
属性:火
モチーフ:白鳥のヒナ
武器:陰陽針“痛点角(つうてんかく)”
初登場:第27話
回復を司る式神
白鳥のヒナに似た鳥人的な外見を持ち、小さくても誇り高い式神。回復を得意とする癒火族の力を活かし、自分を回復させながらガンガン突き進む。御椀型船舶一級技師の資格を持ち、激流の川から、荒れる大海までどこにでも行く。

必殺技
「針剣千本突(はりけんせんぼんづき)」
1秒間に1000回(本人談)の突きで、耐えられないほどのむずがゆさを与える。

●白露
二十四節気の一。太陽の黄経が一六五度に達した時をいい、現行の太陽暦で九月七日頃。ようやく秋らしい気配が加わる。陰暦八月節気。

・豊饒のネネ

闘神士:天神中学校ボート部上善寺モモ
節季:白露(9/8~9/22)
種族:豊穣(ほうじょう)
属性:土
モチーフ:ネコ
武器:陰陽鎖“文殊陀数寄(もんじゅだすき)”
初登場:第27話
協力を司る式神
ネコに似た獣人的な外見を持ち、きびしいが本当は寂しがり屋の式神。豊穣族は協力し合うことを美しいと考え、特に白虎族には何かと世話を焼きたがる。戦いでは相手の動きを封じる“文殊陀数寄”を使う。

必殺技
「霊縛大鎖陣(れいばくだいさじん)」
鎖を蜘蛛の巣状に展開し、念波を広範囲に拡散させて攻撃する。

・豊饒のルリ

闘神士:地流闘神士キクサキ
節季:白露(9/8~9/22)
種族:豊穣(ほうじょう)
属性:土
モチーフ:ペルシアネコ
武器:陰陽鎖“瑠璃(るり)”
初登場:第16話
協力を司る式神
ペルシャネコに似た獣人的な外見を持ち、色っぽいが、かなり計算高い式神。協力がモットーの豊穣族だが、彼女の心情はギブ&テイク。得にならないことはしない主義。そう言いつつも、なぜか情に流されて損な役回りになることが多々ある。

必殺技
「武闘鎖人舞(ぶとうさじんのまい)」
鎖が人型になって術者の動きをフォローし、体当たり攻撃をする。

・豊穣のアンジ

闘神士:地流闘神士(MSS)
節季:白露(9/8~9/22)
種族:豊穣(ほうじょう)
属性:土
モチーフ:黒猫
武器:陰陽鎖“破羅夷狙(はらいそ)”
初登場:第44話
協力を司る式神
黒猫に似た獣人的な外見を持ち、女性の扱いに長けた紳士的な式神。どこか皮肉っぽく冷めたところがあるため協力的ではないように思われ勝ちだが、基本的には豊穣族らしく協力的。高度な呪文によって霊的防御が施された陰陽鎖を使う。

必殺技
堕天使之宴(だてんしのうたげ)
敵に打ち下ろした鎖が弾け、弾けた輪が倒れるまで敵にぶつかり続ける。

●秋分
二十四節気の一。八月中気。太陽の黄経が一八〇度に達した時をいい、毎年9月23日頃。すなわち秋の彼岸の中日。太陽は天の赤道上にあり、ほぼ真東から昇ってほぼ真西に沈む。昼夜はほぼ同時間。

・白虎のコゲンタ

闘神士:天流宗家太刀花リク
節季:秋分(9/23~10/7)
種族:白虎(びゃっこ)
属性:土
モチーフ:白虎
武器:陰陽剣“西海道虎鉄
(さいかいどうこてつ)”
初登場:第1話
信頼を司る式神
虎に似た獣人的な外見を持ち、一見おおざっぱだが友情に厚い式神。白虎族が最も大切にするのは信頼で、普段の関係がどうあろうと契約者は絶対に裏切らない。

必殺技
「怒涛斬魂剣(どとうざんこんけん)」
気合を込めた渾身の一撃で相手の魂を削り、特殊能力を封印してしまう。

・白虎のランゲツ

闘神士:地流闘神士飛鳥ユーマ
節季:秋分(9/23~10/7)
種族:白虎(びゃっこ)属性:土
モチーフ:白虎
武器:陰陽剣“曼珠沙華(まんじゅしゃげ)”
初登場:第2話
信頼を司る式神
虎に似た獣人的な外見を持ち、戦いを好む式神。白虎族としてのランゲツの信頼は契約者に対してのみ示され、他は同族であっても一切信用しない。自分よりも強い者に出会うことを楽しみとしている。コゲンタと因縁があるらしい。

必殺技
「裂紙大逆剣(れっしたいぎゃくけん)」
敵の地理条件を最悪に変え、遠隔操作した豪の剣撃で敵を粉砕する。

・白虎のゲンタロウ

節季:秋分(9/23~10/7)
種族:白虎(びゃっこ)
属性:土
モチーフ:白虎
武器:陰陽剣“北斗渡(ほくとわたり)”
初登場:第24話
信頼を司る式神
虎に似た獣人的な外見を持ち、若いながらも経験豊富な式神。全ての白虎族の信頼を集める、快活で頼もしい兄貴分。力の抜けた流れるような戦い方は、歴戦の戦士が見せる余裕。“北斗渡”を軽く振っただけで、強力な竜巻を起こすほどの膂力を持つ。

必殺技
「七星斬魂剣(しちせいざんこんけん)」
剣に全ての生命の強力な気を集め、相手の内部から崩壊させる斬撃。

●寒露
二十四節気の一。太陽の黄経が一九五度に達した時をいい、現行の太陽暦では一〇月八日頃。露が冷たく感じられる時季。九月節気。

・白銀のチヨロズ

闘神士:地流闘神士ムラサメ
節季:寒露(10/8~10/23)
種族:白銀(しろがね)
属性:金
モチーフ:カマキリ
武器:陰陽大鎌“今狙刈(いまそかり)”
初登場:第33話
正義を司る式神
カマキリに似た機械人的な外見を持ち、妖艶だが潔癖なところのある式神。チヨロズの潔癖さは正義を重んじる白銀族の中でも特に強く、非道に対する怒りに我を忘れてしまうこともある。戦いにおいては巨大な“今狙刈(いまそかり)”を使う。

必殺技
「天道断罪斬(てんどうだんざいぎり)」
鎌を交差させて敵の懐に飛び込み、胸元に×印をつけるように斬りつける。

・白銀のイザヨイ

節季:寒露(10/8~10/23)
種族:白銀(しろがね)
属性:金
モチーフ:アゲハチョウ
武器:陰陽大鎌“漫路咬(そぞろがみ)”
初登場:第50話
正義を司る式神
アゲハチョウに似た機械人的な外見を持ち、強引に相手をねじ伏せる女王的な式神。白銀族の唱える正義に逆らう者には死をと考える極端な性格。物言いも高飛車で、相手の反論を許さない。

必殺技
鱗粉旋風斬(りんぷんつむじぎり)
不定形の鱗粉の固まりを飛ばし、敵の目の前で鋭い刃に変化させて攻撃する。

・白銀のヒフミヨ

節季:寒露(10/8~10/23)
種族:白銀(しろがね)
属性:金
モチーフ:スズメバチ
武器:陰陽大鎌“涙乾(るいかん)”
初登場:第50話
正義を司る式神
スズメバチに似た機械人的な外見を持ち、強力な指導力を持ち伝統を重んじる式神。白銀属の尊ぶ正義が両刃の剣であることを知る気高く賢いリーダー。ヒフミヨの姿は、実は無数の超細密蜂型機械が寄せ集まってできている。

必殺技
大慈悲封殺(だいじひふうさつ)
鎌に超細密蜂型機械を集め、その一振りで相手の全身を封じ込め、粉砕する。

●霜降
二十四節気の一。太陽の黄経が二一〇度に達した時をいい、現行の太陽暦で一〇月二三、二四日頃にあたる。朝夕の気温が下がり、霜の降り始める頃。九月中気。

・秋水のナマズボウ

闘神士:地流闘神士ナンカイ(大鬼門建造部部長)
節季:秋分(9/23~10/7)
種族:秋水(しゅうすい)
属性:水
モチーフ:ナマズ
武器:陰陽三又“三番掻(さんばそう)”
初登場:第26話
根性を司る式神
ナマズに似た魚人的な外見を持ち、物静かだが怒らせると恐い式神。一見クールな秋水族だが一族のモットーは根性で、契約者にも根性を要求する。派手なアクションを決めながら戦う。

必殺技
「鳴動震撼波(めいどうしんかんは)」
三又をスタンドマイクのように構え、大音声で敵に超音波をぶつける。

・秋水のエレキテル

闘神士:地流闘神士カンナ
節季:秋分(9/23~10/7)
種族:秋水(しゅうすい)
属性:水
モチーフ:デンキウナギ
武器:陰陽三又
“暴流登衝撃(ぼるとしょっく)”
初登場:第14話
根性を司る式神
デンキウナギに似た魚人的な外見を持ち、喧嘩っ早い式神。根性重視の秋水族らしく熱い戦いを展開する。趣味は音楽鑑賞と契約者との特訓で、鍛え上げられた美声と筋肉が自慢。さらに持ち前の電気パワーが加わり、戦いのバリエーションは豊富。

必殺技
「鳴動震撼波(めいどうしんかんは)」
地面に突き刺した三又が地球のエネルギーを吸収し、敵の足元から電流を噴出させる。

・秋水のリュウコン

闘神士:地流闘神士ダイカン
節季:秋分(9/23~10/7)
種族:秋水(しゅうすい)
属性:水
モチーフ:タツノオトシゴ
武器:陰陽三又“百代貴(はくたいき)”
初登場:第17話
根性を司る式神
タツノオトシゴに似た魚人的な外見を持ち、先手必勝を身上とする式神。一見飄々としているが、人一倍根性のある不言実行派。目立ちたがりの秋水族には珍しく裏方を好む。“百代貴”は芸術品としても価値が高く、その戦いは優雅な舞いのよう。

必殺技
「竜宮須羅撞(りゅうぐうすらっしゅ)」
三又を振って切れ味鋭い三日月形の水輪を連続で射出する。

●立冬
二十四節気の一。太陽の黄経が二二五度に達する時をいい、太陽暦で一一月八日ごろ。十月節気。「冬立つ」ともいう。

・柊のトウベイ

闘神士:地流闘神士モズ
節季:立冬(11/7~11/22)
種族:柊(ひいらぎ)
属性:木
モチーフ:日本ウサギ
武器:陰陽数珠“森羅(しんら)”
初登場:第14話
霊感を司る式神
兎に似た獣人的な外見を持ち、沈着冷静で企み事を好む式神。上品で謙遜深い好青年を装っているが、実はかなりの野心家。契約者の霊感を高め、自身も霊感が強い。トウベイも持つ“森羅”は高僧の頭骨を磨いて作られた。

必殺技
「御霧氷結晶(おんきりひょうけっしょう)」
数珠に念をこめると、球から強烈な冷気が発せられ相手を凍りつかせる。

・柊のホリン

闘神士:天流闘神士・闘神巫女ナズナ
節季:立冬(11/7~11/22)
種族:柊(ひいらぎ)
属性:木
モチーフ:ロップイヤーウサギ
武器:陰陽数珠“嬰児(みどりご)”
初登場:第10話
霊感を司る式神
ロップイヤー兎に似た獣人的な外見を持ち、清楚で可憐で乙女チックな式神。柊族がもたらす霊感は、他の式神には無い独特なもの。使用する“嬰児”も、聖なる力を秘めており、ホリンの求めに応じて、自然に形を変えて味方する。

必殺技
「浄化之産声(じょうかのうぶごえ)」
念に反応して数珠の球から、相手の攻撃を無効にする音波が発せられる。

・柊のジャジャ

節季:立冬(11/7~11/22)
種族:柊(ひいらぎ)
属性:木
モチーフ:ジャックウサギ
武器:陰陽数珠“大喰(うぉーくらい)”
初登場:第50話
霊感を司る式神
ジャック兎に似た獣人的な外見を持ち、独特なふてぶてしさを持つ式神。霊感の鋭い柊族の能力を活かした占いや除霊を金儲けに結びつける手腕は天才的。“大喰”に封じられた悪鬼のエネルギーは、自在に放出する事ができる。

必殺技
六根棘之籠(ろっくおんいばらのかご)”
数珠で念を送ると地面から六本の棘付きの根が現れ、相手を縛り上げてしまう。

●小雪
二十四節気の一。太陽の黄経が二四〇度になる時。現行の太陽暦で一一月二三日頃。十月中気。

・埋火のジャクヤ

闘神士:天流闘神士
節季:小雪(11/23~12/6)
種族:埋火(うずみび)
属性:火
モチーフ:クジャク
武器:陰陽扇子“生殺風牙扇(せいさつふうがせん)”
初登場:第9話
生命力を司る式神
孔雀に似た鳥人的な外見を持ち、男性ながら女性的な口調の陽気な式神。埋火族は生命を特に尊び、中でもジャクヤは生ける物全てに優しい。戦いでは気流を操る“生殺風牙扇”を使う。

必殺技
「火徳地熱祭(かとくちねつさい)」
扇で気流の印を切り、溶岩流を敵の足元に一点集中させて噴出させる。

・埋火のミンゴベエ

闘神士:地流闘神士キリヒト
節季:大雪(12/7~12/21)
種族:埋火(うずみび)
属性:火
モチーフ:フラミンゴ
武器:陰陽扇子
“扇動騒動扇(せんどうそうどうせん)”
初登場:第8話
生命力を司る式神
フラミンゴに似た鳥人的な外見を持ち、お祭り好きで陽気な式神。直接的な戦闘能力はあまり高くないが、集団のパワーを上げる力を持っている。戦いでは人の気を操る巨大な“扇動騒動扇”を使う。それで殴られると、とりあえず痛い。ジャクヤとは心の友。

必殺技
「火徳炎球祭(かとくえんきゅうさい)」
空中に出現させた火球を扇で自在に操って、相手に衝突させる。

・埋火のコウフク

闘神士:地流闘神士マドカ
節季:小雪(11/23~12/6)
種族:埋火(うずみび)
属性:火
モチーフ:オウム
武器:陰陽扇子“万春楽(ばんすらく)”
初登場:第35話
生命力を司る式神
オウムに似た鳥人的な外見を持ち、楽天的で冗談好きな明るい式神。生命を尊ぶ埋火族の中でも特に高齢者に祝福を与えるが、歯に衣着せぬ物言いがかえって好感を持たれてしまう得なタイプ。

必殺技
竜級火徳拳(りゅうきゅうかとくけん)
拳に炎の竜をまとわせ、琉球唐手の突きや蹴りを繰り出す。

●大雪
二十四節気の一。太陽の黄経が二五五度に達した時をいい、太陽暦で一二月八日頃に当たる。陰暦では一一月節気。

・霜花のオニシバ

闘神士:地流闘神士タイザン
(天流討伐部部長)
節季:大雪(12/7~12/21)
種族:霜花(そうか)
属性:土
モチーフ:シバイヌ
武器:陰陽銃“回天三八式改(かいてんさんぱちしきかい)”
初登場:第26話
進路を司る式神
柴犬に似た獣人的な外見を持ち、ニヒルで皮肉屋の式神。契約者の進むべき道を一番に考える霜花族は含みのある言葉を使う。オニシバも時として意味不明に聞こえることを言いがちだが、後になるとよく分かる。“回天三八式”は志を弾とする。

必殺技
「義志爆裂弾(ぎしばくれつだん)」
驚異的な集中射撃で全弾を一点に集中させ大爆発を起こす。

・霜花のライデン

闘神士:地流闘神士ゴンパチ
節季:大雪(12/7~12/21)
種族:霜花(そうか)
属性:土
モチーフ:土佐犬
武器:陰陽臼砲“士魂六十糎(しこんろくじゅっせんち)”
初登場:第6話
進路を司る式神
土佐犬に似た獣人的な外見を持ち、実直で頭の固い式神。常に契約者を案じているが、口から出るのは暑苦しい励ましの言葉のみ。戦闘では念を砲弾にする無反動陰陽臼砲“士魂六十糎”を使い、腕力にまかせて砲身を振り回す攻撃も。

必殺技
「逆天砲武嵐(げきてんほうぶらん)」
巨大な大砲をバットスィングのように振り回し、相手を天高くかっ飛ばす。

・霜花のクロイチ

闘神士:神流闘神士ライホウ
節季:大雪(12/7~12/21)
種族:霜花(そうか)
属性:土
モチーフ:ドーベルマン
武器:陰陽臼砲“物部(もののふ)”
初登場:第47話
進路を司る式神
ドーベルマンに似た獣人的な外見を持ち、寡黙で確実に仕事をこなす式神。自らの進路を狙撃手と決め邁進してきた戦闘エリート。早くから道を定めるメリットとデメリットを知り、人の進路を温かく見守る。敵の行動パターンを調べ尽くして、“物部”で仕留める。

必殺技
戦手桂馬撃(せんてんけいまげき)
相手の目の前で突然、将棋の桂馬のように軌道を変える奇襲的狙撃術。

●冬至
二十四節気の一。太陽の黄経が二七〇度に達した時をいい、現行の太陽暦で一二月二二日頃。北半球では太陽の南中高度が最も低く、昼間が最も短い。一一月中気。南至。

・玄武のコロク

節季:冬至(12/22~1/5)
種族:玄武(げんぶ)
属性:土
モチーフ:玄武
武器:陰陽鉈“六根斬(ろっこんざん)”
初登場:第36話
運命を司る式神
亀に似た獣人的な外見を持ち、寡黙で口下手な式神。玄武族は運命を象徴する一族で、相手の未来が見える分、気が長く優しい。切れ味抜群の“六根斬”を使う。

必殺技
「亀甲重砕破(きっこうじゅうさいは)」
鉈の切り口に甲羅で回転体当たりし、固い相手も粉砕してしまう。

・玄武のガンゾウ

闘神士:神流闘神士ゼンジョウ
節季:冬至(12/22~1/5)
種族:玄武(げんぶ)
属性:土
モチーフ:玄武
武器:陰陽鉈“無銘巌砕(むめいがんさい)”
初登場:第42話
運命を司る式神
岩亀に似た獣人的な外見を持ち、頑固で職人気質な式神。玄武族は相手の運命が見えてしまうが、ガンゾウはそれをハッキリ告げる主義。ダメならダメなりにあきらめずに生きることが大切と考えている。甲羅から出ている蛇は愛妻のスズネ。

必殺技
「片手大鎧割(かたておおよろいわり)」
鉈の自重と切れ味のみに任せ、小細工無しで相手に切りつける。

・玄武のラクサイ

節季:冬至(12/22~1/5)
種族:玄武(げんぶ)
属性:土
モチーフ:ウミガメ
武器:陰陽鉈“九品断(くほんだん)”
初登場:第24話
運命を司る式神
海亀に似た獣人的な外見を持ち、ファンキーで乗りのいい老式神。全てはなるようになると達観した玄武族の元長老。堅苦しい長老の座は後進に譲ったが、いざと言う時は強い発言力を持つ。老いたりといえど戦いの腕は衰えてはいない。

必殺技
「破歪庵超斧(はわいあんちょっぷ)」
鉈の裏打ちで切れ味より衝撃を狙った人道的だが強力な一撃。

●小寒
二十四節気の一。太陽の黄経が、二八五度に達した時。現行の太陽暦で一月六日ごろ。寒の入り。

・黒鉄のフジ

闘神士:地流闘神士イゾウ
節季:小寒(1/6~1/20)
種族:黒鉄(くろがね)
属性:金
モチーフ:日本クワガタ
武器:陰陽大剣“右兵衛(うひょうえ)”と“左兵衛(さひょうえ)”
初登場:第9話
勝負を司る式神
クワガタに似た機械人的な外見を持ち、一見冷酷だが仲間思いの式神。黒鉄族は勝負の世界に生きる一族で、とにかく勝ち負けにこだわる。切れ味鋭い“右兵衛”と“左兵衛”を使用した二刀流で敵を倒す。

必殺技
「逆手下克上(さかてげこくじょう)」
二刀を逆手に持ち替え、下方から上方に連続して斬撃を繰り出す対空攻撃。

・黒鉄のリクドウ

闘神士:天流闘神士ヤクモ
節季:小寒(1/6~1/20)
種族:黒鉄(くろがね)
属性:金
モチーフ:チリクワガタ
武器:陰陽大剣“太郎兵衛(たろべえ)”と“次郎兵衛(じろべえ)”
初登場:第25話
勝負を司る式神
チリクワガタに似た機械人的な外見を持ち、戦いを見世物と割り切っている芸人的な式神。勝負にこだわる黒鉄族の中では、ひきょうもの呼ばわりされる異端児。しかし、リクドウにはリクドウなりのこだわりがあり、結果よりも中身に重きを置いている。

必殺技
「寝床大喜利(ねどこおおぎり)」
徹底的に下手な小技を連続させることで、いつのまにか敵の体力を奪ってしまう。

・黒鉄のココトウ

節季:小寒(1/6~1/20)
種族:黒鉄(くろがね)
属性:金
モチーフ:ミヤマクワガタ
武器:陰陽大剣“天斬(てんざん)”と“地斬(ちざん)”
初登場:第50話
勝負を司る式神
ミヤマクワガタに似た機械人的な外見を持ち、勝つためには手段を選ばない式神。利用できるものは何でも使い、必ず勝ちを収めるため、今のところ同族では無敗を誇る。二本の陰陽大剣を用いた挟み技や左右からの撹乱を戦法とする。

必殺技
天地動乱斬(てんちどうらんざん)
左右の剣を不規則に振り回したかと思うと、突然持ち替えて上下に交差させる。

●大寒
二十四節気の一。太陽の黄経が三〇〇度に達した時をいい、現行の太陽暦で一月二〇日頃に当たる。一年で最も寒い季節。一二月中気。

・凝寂のエビヒコ

闘神士:地流闘神士ムツキ
節季:小寒(1/6~1/20)
種族:凝寂(ぎょうじゃく)
属性:水
モチーフ:エビ
武器:陰陽小槌“荒樫鼓(あらかしこ)”
初登場:第17話
理知を司る式神
エビに似た魚人的な外見を持ち、争い事が嫌いで仲裁役をつとめる式神。凝寂族は理知を司るため、感情を表に出さない者が多く、エビヒコも何を考えているか全く読めない。戦闘時に使う“荒樫鼓”は打撃の際に相手の戦意を失わせる効果がある。

必殺技
「調伏御霊落(ちょうぶくみたまおとし)」
小槌を相手の脳天に叩きつけ、相手の戦意を喪失させる。

・凝寂のカニエモン

闘神士:地流闘神士
節季:大寒(1/21~2/3)
種族:凝寂(ぎょうじゃく)
属性:水
モチーフ:カニ
武器:陰陽小槌“大弾正(だいだんじょう)”
初登場:第9話
理知を司る式神
ヘイケガニに似た魚人的な外見を持ち、閻魔式神の異名を持つ厳格な式神。凝寂族の中でも特に理屈っぽく、戦闘時も法知識を唱えながら戦い、相手の罪をジャッジする。武器の“大弾正”は判決を言い渡す他、聞き分けの無い敵を叩き潰すのにも使用する。

必殺技
「判決水泡刑(はんけつすいほうのけい)」
小槌を打ちつけた箇所から水泡が湧き出て身動きが取れなくなってしまう。

・凝寂のカブトオウ

節季:大寒(1/21~2/3)
種族:凝寂(ぎょうじゃく)
属性:水
モチーフ:カブトガニ
武器:陰陽小槌“二握槌(ふたつかづち)”
初登場:第50話
理知を司る式神
カブトガニに似た魚人的な外見を持ち、常に弱い者の味方に立つ式神。理知を司る凝寂族の中でも特に高い知性を持ちながら、独自に陰陽槌の戦術を体系化し、多くの弟子を持つほどの格闘家でもある。自作の“二握槌”は、近接戦闘に特化した純粋な武器。

必殺技
猛蟹校破掌(もうかいこうはしょう)
槌の付け根によって空手の掌底と同じ型で敵を撃ち、そのまま小槌を振り下ろす。

・式神と闘神士
『式神(しきがみ)』とは、闘神士が『神操機(ドライブ)』を用いて式神界から降神させ、契約を結ぶことにより共に戦うことができる精霊・鬼神の類を言う。彼らは皆、本来は節季を司る神々であり、“白虎(びゃっこ)”“朱雀(すざく)”“玄武(げんぶ)”“青龍(せいりゅう)”など24の種族に分かれている。
神操機を手にしたところで、闘神士にはどの式神と出会えるかを選ぶことはできない。それは式神にとっても同様である。これは互いの資質、相性、能力、偶然によって決まるのであり、闘神士と式神の契約とは、いわば「運命」の出会いなのである。
個々の式神は固有の特性と技を持つが、その力をどこまで引き出せるかは闘神士の力量にかかっている。その闘神士の力量は、各々の流派章によって知ることができる。
戦いにおいて式神が敗北するということは、闘神士との契約の解消であり、式神自身は式神界へと帰っていくことになる。一方の闘神士は、その式神と契約を結んでいた間の記憶を代償に失ってしまう。
式神が現実世界に実体化するには闘神士の「気」を必要とするために、戦いに臨むとき以外には神操機の中にいるが、その間も闘神士と意思を通わせることができる。

・天流と地流
古来、闘神士には天地の二流派があった。
「伏魔殿(ふくまでん)」にいたる「鬼門(きもん)」を守ることを流派の本義としてきた『天流(てんりゅう)』と、その伏魔殿より漏れ出る妖怪変化の討伐を使命としてきた『地流(ちりゅう)』。両派は、元は同じ闘神士として役割を分担し、協働してきた。
しかし今から約千年前。地流は、天流が妖怪の被害もかえりみずに鬼門を開き、伏魔殿を利用しているとして天流宗家を襲撃した。それから両派は決裂し、永い時の流れを敵対したまま経てきたのであった。
そして現代。衰退する天流をよそに、地流は大鬼門構築を掲げるミカヅチのもとに結集し、新たに天流への攻撃を開始した。

・神操機(ドライブ)
『神操機(ドライブ)』とは、闘神士の式神との契約、式神の降神、技の発動などのために使用する陰陽神具である。
闘神士は神操機で「印」を切り、己の「気」を消耗することによって式神界との窓を開き、式神を実体化させ、その式神固有の技を発動させる。いわば印を切ることが、式神にとっての力の発揮となるのである。
神操機には現在、天流と地流の別があるが、他に源流神操機と呼ばれるものが知られている。さらに神流神操機なるものの存在も噂されている。

・伏魔殿と地流大鬼門
『伏魔殿(ふくまでん)』とは、現実世界と理を異にする閉ざされた異空間であり、内部には風景や属性を違えるフィールドが無数にある。各々のフィールドを構築しているのは、「闘神石」という絶大な力を内包した石である。
地流はその闘神石の力により、伏魔殿深奥部にある「封印の間」への直通ルートを開いた。それが『地流大鬼門(ちりゅうだいきもん)』と呼ばれる史上最大級の人造鬼門である。
天流の伝承によれば、もともと伏魔殿とは、妖怪変化を従え、人々に災いをもたらした「ウツホ」なる邪悪な存在を封印する場として作られたのだという。しかし地流は、それは天流の捏造(ねつぞう)した歴史だと主張する。果たして「封印の間」の真実とは――。

・封印の力――――四大天と四鬼門
「封印の間」には、太極に通じる太古の神『四大天(よんだいてん)』の力が伏在する。地流はこの「四大天」の力を求めて地流大鬼門を建造したのだった。
その結果流れ出した「四大天」の力は、地上に巨大な鬼門を現出させた。これを『四鬼門(しきもん)』と呼ぶ。現在、クレヤマ・ナンカイ・タイザン・オオスミの地流四部長が「四鬼門」をひとつずつ守り、その力をミカヅチの元に転送している。
そのため、もはやミカヅチの力は闘神士の範疇(はんちゅう)を越えるに至った。ミカヅチはこの力を用いて五行の流れを改変し、地上を実り豊かな世界に作り替えようとしているのだが、その代償として季節の運行が乱れ、大量の妖怪が地上に跋扈(ばっこ)する結果を招いてしまった。しかしこのすべてを、ミカヅチ本人は新たな世界を作り出すための些細(ささい)な犠牲(ぎせい)だとしか見なしていない。

・神流
『神流(じんりゅう)』とは、ヤクモが追跡する天流とも地流とも違う謎の闘神士集団のことである。天流と地流の争いの背後でひそかに暗躍(あんやく)していたのが彼らであり、今や伏魔殿の奥で勢力を拡大しつつあるらしい。マサオミもその一員として何かを企んでいるようなのだが。
彼らははたして何人いるのか、その目的は何なのか、そもそも彼らは何者なのかなど、詳細はいまだ一切明らかになっていない。
しかし彼らの秘密には、「ウツホ」の伝承が深く関わっているとも云われている。

■サブタイトル

・第1話/降神!白虎のコゲンタ(2004/09/30)
・第2話/地流強襲(2004/10/07)
・第3話/白虎激突(2004/10/14)
・第4話/剛剣!西海道虎鉄(2004/10/21)
・第5話/竜虎激闘(2004/10/28)
・第6話/舞え!闘神符(2004/11/04)
・第7話/発動!怒涛斬魂剣(2004/11/11)
・第8話/ユーマとソーマ(2004/11/18)
・第9話/闘う心(2004/11/25)
・第10話/古都、神秘の戦い(2004/12/02)
・第11話/天流遺跡の秘密(2004/12/09)
・第12話/天地驚愕、大降神(2004/12/16)
・第13話/二人の絆(2004/12/23)
・第14話/伏魔殿侵入(2005/01/06)
・第15話/鬼門遁走(2005/01/13)
・第16話/刺客再来(2005/01/20)
・第17話/白虎水中大決戦!(2005/01/27)
・第18話/城塞の封印(2005/02/03)
・第19話/秘湯の死闘(2005/02/10)
・第20話/戦慄の大降神(2005/02/17)
・第21話/その名はヤクモ(2005/02/24)
・第22話/心に刻まれた印(2005/03/03)
・第23話/白虎消失(2005/03/10)
・第24話/再びの過去(2005/03/17)
・第25話/開封・零神操機(2005/03/24)
・第26話/大鬼門開放(2005/03/31)
・第27話/節季凶乱(2005/04/07)
・第28話/封印の胎動(2005/04/14)
・第29話/敵地への招待(2005/04/21)
・第30話/四鬼門に駆けた漢(2005/04/28)
・第31話/重なる想い(2005/05/05)
・第32話/渚のゴールドラッシュ(2005/05/12)
・第33話/時を越えた再会(2005/05/19)
・第34話/龍虎、再び(2005/05/26)
・第35話/力の代償(2005/06/02)
・第36話/はぐれ式神、コロクの試練(2005/06/09)
・第37話/砕かれた信頼(2005/06/16)
・第38話/凶星、流れる(2005/06/23)
・第39話/決戦!天と地と(2005/06/30)
・第40話/極めし力、白虎新生(2005/07/07)
・第41話/ウツホ復活(2005/07/14)
・第42話/蒼の覚醒(めざめ)(2005/07/21)
・第43話/汚された救世主(2005/07/28)
・第44話/紅い罠(2005/08/04)
・第45話/燃えろ!ソーマ(2005/08/11)
・第46話/さらば、ヤクモ(2005/08/18)
・第47話/四大天の猛攻(2005/08/25)
・第48話/宗家の資格(2005/09/01)
・第49話/夢の終わり(2005/09/08)
・第50話/絆をかけて(2005/09/15)
・第51話/終焉の太極(2005/09/22)
・最終話/巡る節季(とき)の中で(2005/09/29)

■主題歌・楽曲

・OP1
・君となら
・作詞/Yuya Abe
・作曲/Yuya Abe
・編曲/Jiro Miyanaga & Suther Rand
・歌/サザーランド

・OP2
・PULSE
・作詞/FAKE?
・作曲/FAKE?
・編曲/FAKE?
・歌/FAKE?

・ED1
・空カケアガル
・作詞/ハル、hidemix
・作曲/雷鼓
・編曲/本間昭光、雷鼓
・歌/雷鼓

・ED2
・白い冬
・作詞/hidemix、ハル
・作曲/ハル
・編曲/雷鼓
・歌/雷鼓

・ED3
・君に届くまで
・作詞/星和生
・作曲/星和生
・編曲/熊谷主穀
・歌/柳澤純子

■同じ年に公開された作品